※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

給与明細に基準外調整金額が記載されていますが、手取りに変化なし。会社の得とは?

給与明細で先月分に今までなかった項目の基準外調整で金額が入ってました。
しかし、控除の欄のその他の枠に基準外調整額と同じ金額が記載されてました。

これはどう言う事ですか?総支給額は増えた事になってますが、手取りは今までと変わりません💦😓
会社は何か得するのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

よくあるのは、商品券など現物支給した報酬の所得税を徴収するための方法です。一度何らかの手当等で支給額に含めて所得税を算出、すでに本人に金品が支給されているため控除で同額を引き去ります。

基準外とのことなので非固定的賃金なのかなとは推測できますが、詳細はお勤め先に確認しないとわからないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    商品券!心当たりあります。勤続年数でもらった金額と正に同じです💡
    そういう意味だったんだと、コメント頂きスッキリしました!ありがとうございます😊

    • 5月16日