※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

癇癪を起こした時の対応について相談です。子供に恐怖を与えてしまう状況で、外遊びが大好きで家に入りたがらず、イライラして怒ってしまう悩みがあります。どう対応すればよいでしょうか?

癇癪を起こした時、どう対応していいかわかりません。
うるさくて、イライラしてしまい怒ってしまい子供に恐怖を与えてしまってる気がします😭

毎日毎日、幼稚園や、療育から家に帰ると車の中で癇癪起こします。
外遊びが大好きで家に入るのを嫌がります。
近所の目もあるので中に無理やり入れると、家の中で大泣き、足バタバタ。家嫌の!とずっと言ってます。
晩御飯の支度などあり無視してますが、イライラしてしまい怒ってしまいます😥
皆さん、どう対応してるのでしょうか?

コメント

えに3

癇癪大変ですよね…毎日お疲れ様です!
うちは癇癪起こした時は何をやっても言っても無駄なので家の中の場合は放置してます💦落ち着いたら抱っこして癇癪起こした原因について話をしています。
私が癇癪の声に耐えられない時はイヤホン片方だけして音楽聴いたり、ドラマ等見つつ家事してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう、大変すぎます😭
    イヤホン実践してみます✨ありがとうございます😊

    • 5月15日
  • えに3

    えに3

    あとうちの場合はですが、テレビでEテレやアニメ等流しとくとそっちに興味が出て落ち着きやすい感じがします!
    かなり大変ですが、今だけだと思ってお互い癇癪対応頑張りましょう!💦

    • 5月15日