※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー
住まい

生後7ヶ月の娘がいます。つかまり立ちをするようになり、寝床を変えたいと考えています。セミダブルのベットで寝ており、添い寝はできません。引っ越しも控えているため、他の方はどこに寝かせているか教えてください。

生後7ヶ月の娘がいます!
現在ココネルエアーのベビーベッドで寝かしているのですが、
つかまり立ちをするようになり危険なので寝床を変えようと思っています。
私たち夫婦はセミダブルのベットで寝ており、一緒に添い寝はできません。
来年の3月に購入したマンションに引っ越すこともあり、ベットを買い替えるのは今じゃないなと思っています。
同じくらいの月齢のみなさん、どこに寝かせていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

マットレス買って、子供+私か夫どちらかが下で寝てます💡

  • さー

    さー

    やっぱりそれが現実的ですね🤔
    マットレスのサイズはどれを買いましたか?

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シングルとセミダブルを繋げてます😊

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

うちも同じ状況でした!
4ヶ月の頃危なくなったのでベビーベッド捨てて私が子どもも2人で別部屋に床にマットレスで寝るようにしました😊

  • さー

    さー

    ベビーベッドの寿命って短いですね🥺
    マットレスのサイズはいくつにしましたか?

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーベッドで使ってたマットレスの横に私のは3つ折りのシングルサイズのマットレスをくっつけてます🙌ちなみに同じ高さのマットレスを買いました!

    • 5月16日
ママリ

安いベッド買って旦那はそっちに寝かせ、私と👶でダブルベッドで寝てます!

  • さー

    さー

    そうなんですね!
    うちは引越しまではベッドを買うのは難しそうです🥲

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    エアマットレスはどうでしょうか☺️?
    新居までの間は旦那さんにそちらで寝てもらうとか!
    使わなくなったら空気抜いてコンパクトにしまって置けるのと、後々来客用などにも使えますよ✨

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

下の段で寝かせて1歳すぎくらいまでココネルエアー使いましたよ😉
夜泣きするようになって起きるのめんどくさくて添い寝し出したらベビーベッドで寝なくなったので卒業しました😭
歩き出すとなかなか寝てくれず、1歳すぎると寝かしつけに1,2時間はかかったので下の子はサイズアウトまでココネルエアー使うつもりです😂

  • さー

    さー

    一歳過ぎまで!すごいです!
    寝かせる時に下の段まで届きますか😳?

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

同じ状況でした😆
夫はそのままベッドで寝てもらい、折りたたみマットレスを購入し床に敷いて私と👶が寝てました!
現在2歳ですが、引っ越しして大人用のベッドは処分し、シングル折りたたみマットレス×人数分を繋ぎ合わせてみんなで寝てます。

ちなみにココネルエアーは下の段に設定し、最近までボールプールみたいにして遊んでました🥰

  • さー

    さー

    折りたたみ式いいですね!
    どちらのを買われましたか?

    ボールプール楽しそうですね🩵

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タンスのゲンのこちら購入しました!メッシュ素材の方にして、ボックスシーツかけてます!

    • 5月15日
はじめてのママリ🌻

そいねーるラージを大人のベッドにくっつけて寝てます!
少し前に夜中に静かに起きてハイハイしてることがあったので、私のマットレスを床に直置きして、そいねーるも一番下まで下げて寝るようにしました!

  • さー

    さー

    コメントありがとうございます!
    そいねーるはベビーベッドを買う時に検討してました!
    今から買うのは難しいですが🥲

    • 5月15日