※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
お仕事

職場での妊娠報告後、体調不良で座っていたら注意され、憂鬱になった女性。同じ経験の乗り越え方について相談中。

お仕事のカテゴリ良いのか分かりませんが職場での出来事の話なのでお仕事のカテゴリで話させていただきます。
昨日、2人目育休からの仕事復帰し、3人目妊娠中です。
2人目出産後に子宮の病気がわかり3人目を希望するなら早めが良いとのことだったので復帰前に3人目希望してる、病気の事、早めの姙娠が良い事、いつ妊娠するかはわからないから復帰前になるかもしれないし復帰後すぐかもしれないしと全部会社の方々に直接説明しました。
それは大丈夫だよ。無理せずやっていこうね。と言ってくれました。
そして復帰する一週間前に妊娠検査薬で陽性を確認したので病院予約したのですが22日しか予約取れず、、、
立ち仕事で重いものをバンバン持つ仕事なのでまだ病院に行ってないけれどもちゃんと報告しとこうと思い、3人目妊娠したみたいです。病院がまだ行けてないので正常な妊娠かは分かりませんが体調が悪くなったりと迷惑かけますが今日からまたよろしくお願いします。と職場で一番偉い方と事務の方に伝えました。ふたり共無理しないで、身体大切にね。と言っていただきました。
昨日の午前中はたって仕事してましたがお腹痛くなってきていて数日前から少し出血もしていたので椅子に座って作業。今日も朝から座って作業していたら事務の方が来て「なんで一人だけ座ってるの?他の方も座りたくても我慢して作業しているのに、みんななんで座ってるんだろう?って思いますよね?」と言われました。「昨日の午前中立ってましたが腹痛がでてきたので座ったほうが良いと思って座ってます」といったところ「でもまだ病院行ってないからちゃんとわからないんですよね?」と、、、「病院はまだですが市販の妊娠検査薬で陽性の線はちゃんと出てるんです。ただ病院に行かないと正常に妊娠していてちゃんと育ってるかわからないって事なんです。」と言ったら、座って作業するのは偉い方にちゃんと言ってるのか?や少し暑かったのでズボンの裾をまくっていたら、足出してたら冷えるでしょ良くないですよね。体調は自己管理ですからね。とまで言われました。

なんであんな言い方されないといけないのだろうか?と思ってしまいました。
私の最初の報告が悪かったのか、ちゃんと検査薬で陽性になっていてとまで言わなきゃいけなかったか。と思ったり、、
検査薬で陽性出たとまで言わなくても3人目妊娠したみたいです。でわからないかな?と思ったり、、、
なんで座ってるの?って急に話しかけるんじゃなくて体調悪いの?って聞けなかったのかな?とか、、

偉い人に座って作業することを伝えましたが、言われてしまったので座りづらくなってしまい言われた後はずっと立ったまま作業しました。

二人目妊娠したとき偉い人に座って作業させていただきますと言ってなくて座って作業してたので同じように今回もと思ってたら一言言ってからと言われてみたり、私が常識知らずなのかもしれませんが朝から色々言われてしまってそこから憂鬱です。

明日からの仕事がもう嫌です。仕事というよりその方と会うのがもう嫌です。

皆さんは、職場でなにか言われてもう嫌だな〜って思ったときどう乗り越えてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

乗り越えるというか、自分軸で考えてます🤔メタ認知をあげることで基本的にイライラすることがないです。イライラしても自分で回収できるようになります🙋‍♀️

どうしてその人はそう言ったんだろう?
どうして自分がその人の言動にモヤモヤしたのか?
などなど、周りの人がどうこうと他人にフォーカスするのではなく、自分はなんで嫌なのか憂鬱になったのかと自責で考えるとよろしいかと思います(*^^*)