※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園のグループLINEについて相談です。活発な保護者会で連絡がLINEで行われていますが、今年度の連絡が不明で不安。連絡先がわからないと出欠確認も難しいです。保護者総会も不安。

子どもが幼稚園に通っている方、
クラスのグループLINEはありますか?

うちの娘が通っている幼稚園は保護者会などがすごく活発な園で、お茶会やプレゼントの料金の徴収の連絡など全てクラスのグループLINEで行われてます。
昨年度はイベントの時にたまたま「グループLINEがあって、強制ではないんですがよかったら」と声を掛けてくれた方がいて招待してくれました。

ですが今年度になり幼稚園からお茶会の連絡はきましたが既にグループLINEがあるのかないのかも分かりません😭聞けるママ友いません😭任意の会などは下の子が小さいのもあって出席したことが無く、そもそも任意イベントに何人くらいの方が出席されてるのかも分かりません、、、

個人面談で先生に聞いてみましたがやはりそこまでは把握してないとの事で...
お茶会は幹事の方がいるので出欠席の確認があるはずですが、そもそも連絡先知らなかったらどうやって確認するのか🤔強制じゃない割に大事な連絡は全てグループLINE。
今年度最初の保護者総会は欠席してしまったのでその時にもう作成されているのではと不安です、、、

ママ友がいない事はどうでもいいのですが、お金の徴収など知らないとただ払わない人になりますよね😞

質問がまとまりませんが皆様の所はどんな感じかお聞きしたいです😭

コメント

ママリ

保護者会が活発なの凄いですね😮
上の子が園にいた時は3年間グループLINEなんて無かったです!
何か大事なことあれば手紙やアプリの連絡からきてました。
あとは仲良くなったママさんに聞いたりなど……そこまで保護者会も活発じゃなかったからですかね😂