
新一年生の上の子と2歳の下の子の生活リズムに悩んでいます。上の子が友達と遊びたいけど、早く帰るのは可哀想と感じています。シングルで仕事もあり、自分も大変そうです。
上が新一年生です!
周りのお友達はお姉ちゃんが
多くて、小学生の兄弟ばかりです💦
うちにはまだ2歳の子がいて、
やっぱり下の子の生活リズムに
合わせないとなぁって思ってて
朝が早いので早めに寝かしたり
したくて18時からお風呂に入り
18時半からご飯、19時半には全て
終わらせて20時過ぎには布団と
いうリズムになってるんですが、
上の子が新一年生になって放課後
お友達と遊びたいってなったときに
みんなは18時過ぎまで遊んでて…
その中で先に帰るというのも
可哀想だなぁ…と😥
まだ友達と遊ぶときは親はあとから
合流して、付き添ってます💦
それに下の子も付き合わせてます😮💨
シングルということもあり
仕事もフルで自分もきつくて😥(笑)
- 2児まま☆(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
うちは17時までと決めてます!!
下の子たちに合わせてが理由です😄
娘にも「遊ぶのはいいけど時間は17時まで」と話してあります😊
他の子はひとりっ子だったり上に兄弟がいる子ばかりでうちが帰ってからも遊んでいるようですがリズム崩したくないので😅
2児まま☆
やっぱりそうですよね😥
リズムが崩れると
親もヘトヘトなります…(笑)
金曜とかならいいけど、
平日は勘弁して…って
なっちゃいますもん🥹💦