※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

女児が女性用トイレに入ってくることで男児をどう見るか気になる女性がいます。

滅多にいないと思うけど…
たまにXとかで話題になる男児が女性用トイレに入ってくるの嫌がる女性は、男児を「男」「異性」として見てるってこと??😨

コメント

HRKMZK💖

出産経験のない方や女の子シカソダテタことがない方とかな?と異性として見ているとかではないとは思いますが…🤔

旦那もいたら私はできるだけ息子は男子トイレに連れて行ってもらいます。
1人なら申し訳ないなーと思いながら、、女子トイレ使わせますが上が小学生になったので、、気は使います💦
私は今は気になりませんが自分が独身子なしのときなんでこんな大きい男の子女子トイレに?1人で男子トイレ行けないんかな?って思ってたことは正直あるので、そんな感覚なのかな?と…🤔

  • ママリ

    ママリ

    私も小学生ならやめときますね💧
    5歳とか本人に羞恥心が出ていそうな年頃なら、私はいいけどこの子は嫌かもなーと言う発想にはなるかもしれませんが、入ってくるな!とまでは思わないです
    未就学児まで嫌みたいな意見見ると、いや子供だしなぁと…何を警戒するんだろう、警戒するほうがおかしくない?って思うんですが
    出産経験なくても女の子しかいなくても、「大人」と「子供」を区別する感覚って変わらなくないですか??

    • 5月14日
  • HRKMZK💖

    HRKMZK💖

    やめときたいですがやめとけないのが現実で1人で男子トイレに行かせて、水の流し方がわからない、おしっこだと思ったらうんちで自分で拭けない💦の時に流石に私は男子トイレには入れない周りの大人が手を貸してくれる世の中ではないので…

    そういう家庭用に多目的ではなく家族用みたいな親子で使いやすいお手洗いが増えるとありがたいですね🙏🏻

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

わかります💦男の子の子持ちの私から言わせてもらうと、そういう考えされると逆にこわいです💦
旦那が不在の時とか、気にしてしまって1人で男トイレ行かせて入り口から「大丈夫ー?」とか呼びかけるようしてますが、トイレの連れ去り事件とかもあったのでやはり恐くて😭女子トイレ連れていけないと私もトイレを我慢することになるし😂
多目的トイレも、他に必要な方がいるので私は使わないようにしてたのですが、こういう場合は使ってもいいのかと悩んでます…

  • ママリ

    ママリ

    こわいですよね!
    いや子供ですよって思います
    警戒されること自体、変な目で見ないでくれと思っちゃいますね

    • 5月14日
ゴメス

私が見た記事では異性として見ているというより、小さい子供に覗かれた事がある、性被害に遭って子供でも性別が男というだけで怖くなるし嫌だという事でした。
気持ちはわかるけど未就学児は仕方ないじゃないと思いますけどね。

  • ママリ

    ママリ

    そういうケースなら理解できるというか仕方ないなと思いますが…そこまでの場合トイレに限らずあらゆる場所が恐怖ですよねきっと💧

    • 5月14日
  • ゴメス

    ゴメス

    私もそう思うんですよね。
    そこまでならトイレどころか家から出たとたん周り成人男性だらけだけど、そこは大丈夫なの?って。
    そういうレアケースの人達と子供が事件や性被害に遭う可能性と重大性を天秤にかけたら、少なくとも未就学児は異性であっても親と一緒にトイレ行くことを許してほしいですよね。

    • 5月14日
ママリ🔰

わが子全員女の子で、しか、育てた事ないですが、別に嫌だなんて感覚ないですよ😳
むしろ母親しかいない状況で一緒に女子トイレに連れていかない方がこのご時世心配になりますしね💦男の子だろうが親がいない隙に性的虐待される事案もあるくるいなので。