※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
お仕事

フルタイム勤務で幼稚園に預ける方、保育園と幼稚園どちらがいいか悩んでいます。保育園が受かるまでは幼稚園で、その後は保育園に転園も考えています。考えるポイントは、子供の気持ちや保育環境などです。

フルタイム勤務でお子さんを幼稚園に預けている方いますか?
意見を聞かせて頂きたいです。

現在1歳5ヶ月で、2歳までは自宅保育の予定です。
12月生まれのため、12月から保育園に入るのは難しいと思うので(入れればラッキーですが)、来年4月から保育園に入れる予定です。

ですが、2歳児はやっぱり入りづらいというのがあると思うので、保育園落ちたら幼稚園(4年保育がある所が近くにあるので)も視野に入れています。

私はパートではありますが、仕事復帰したら基本的にはフルタイム勤務の予定で、18時までの仕事、早くても17時まで仕事です。

幼稚園は延長もあるので実際17時くらいまでなら働くことも可能かとは思いますが、幼稚園の方が長期休みが多くてその都度時間外保育?みたいな感じで手続きしなきゃいけなくて大変なのかなとか、延長保育使う人少なかったら気まずいかなとか行事の集まりが多いのかなとか...色々気になります💦

保育園が受かるまでは幼稚園で後に保育園に転園も考えてますが、子供にとっては可哀想な子とかなぁとか思ったりして、1度幼稚園に入れるならずっと幼稚園にした方が良いかな...とか思ったり。

フルタイム勤務で幼稚園預けてる方、保育園の方がいいなとか思いますか?

コメント

deleted user

こればかりは幼稚園でもフルタイム率は園によりますけど、我が子たち通う園は、預かり使ってる子って同じクラスでも2.3人です😂
お迎えのピークは16時って印象です。
預かり保育の実施がない日が年に何日もあります。完全給食の幼稚園ですけど、午前保育の日に預かり使う場合はお弁当持参です。
行事は平日ばかりです。土曜にやるのは運動会くらい笑

職種や職場の融通具合によるでしょうね。あとはこども園に移行してるとまだマシかもしれません。

  • りりり

    りりり

    やっぱり少ないんですね😭
    確かに園にもよりますよね!
    なかなか急に休んだり早退とかがしづらい職種なので幼稚園にするにしても預かり保育がどれくらいあるかとかしっかり確認が必要ですね😣
    ありがとうございます!

    • 5月14日
🦋🩷

フルタイム、両親ともに夜勤あり、祖父母もフルタイムで面倒みるの不可で幼稚園に通ってます。
うちの子の園の場合2、3号認定の子は早朝保育7:30〜18:30 18:30〜19:00までは延長料金取られる感じで預かってくれます。
一号認定の人は8:30〜14:30までで
その前、それ以降も預かりをお願いしたい場合はお金が発生する感じです。
長期休暇中も年末年始以外は、普段同様に預かってくれます!
8:30〜14:30までは幼稚園教育要領
14:30以降は、保育園のように私服に着替え親の迎えまで遊んでる感じです。
担任も8:30〜14:30までで
14:30〜は、預かり担当の先生に変わる感じです。
クラスの2/3くらいの子は、14:30以降も幼稚園にいるので、ほとんどが2、3号認定の子たちだと思うので全然気まづくないですよ☺️
保育園に比べると行事が多いかもしれないです😅
長くなってすみません🙇🏻‍♀️

  • りりり

    りりり

    延長保育が充実?してる園だとフルタイムの方が多いのかもしれないですね✨
    よく確認しようと思います!
    やっぱり行事は多いんですね💦平日にやることが多いですか、、?
    準備とか何かしらで平日に集まらなきゃいけない日が多いとちょっと困りますよね...💦

    • 5月14日
  • 🦋🩷

    🦋🩷

    子ども園タイプの幼稚園だとフルタイム多いです!
    行事は平日も休日もあります🤔
    年少年中は3ヶ月に1回くらいのペースで参観日や行事がありましたが
    年長になったら毎月最低1回は行事があります😅
    特に役員とかない幼稚園なので親が何かの準備で集まることはないです!

    • 5月14日
  • 🦋🩷

    🦋🩷

    ちなみに休日行事の振替で平日休みはうちの子の園はないです!

    • 5月14日
  • りりり

    りりり

    こども園についてあまり詳しくないので、調べてみようと思います!
    役員とかなければ準備で集まりは無いんですね✨
    振替で平日休みがあるかどうかとかは園に直接聞かないと分からないですかね?💦

    • 5月14日
  • 🦋🩷

    🦋🩷

    私もいまいちよくわかってないですが、、幼稚園だけより子ども園よりの幼稚園?の方が預けやすい気がします!
    そうですね、園に確認してみるといいと思います!
    役員に関しても園それぞれだと思うのでそちらも確認した方がいいかもしれないです!

    • 5月15日
  • りりり

    りりり

    ありがとうございます!
    私の市にはこども園は無いみたいでした😣💦
    でもその他の情報はしっかり確認してみます!

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

正社員で幼稚園に預けてました。
やはり保育園と比較すると大変だし、年少以降(無償化対象)になると毎月の費用がかなり違います💦

私の場合は園を選ぶ時点で19時まで預かり有り、延長保育用の帰りバス有り、完全給食を条件に探したので、入れてみたらフルタイムや正社員で働いてるママさんは結構いました。預かり保育の利用園児が少なくて寂しい思いをさせることは無かったです💡

保育園と違い、平日に行事や参観日がある、学級閉鎖がある、台風等による臨時休園や行事の振替休園がある、長期休暇がある、この変がクリアできるなら大丈夫だと思います。

幼稚園入園すると入園金や園服代で10万単位で飛んでいくので、幼稚園に入れたらそのまま3年頑張る方が現実的かなと感じました🎀

  • りりり

    りりり

    延長保育が充実してる園だと同じような方が多いんですね✨
    確かに預かり保育利用者が少ないと子供が寂しい思いしますよね💦
    費用については、幼稚園だと無償化にならないのでしょうか?

    なかなか平日休んだり早退したりが頻繁にはしづらい職種なので厳しいなぁと思いました...😅
    そして入園費や制服代があるんですね💦
    それを思ったら幼稚園から保育園への転園はちょっとキツいですね...😭

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    幼稚園も無償化になりますが、うちの園の場合は無償化と新二号の補助金を考慮しても、延長保育料+給食費+バス代で月2万5千円〜3万はかかります💦
    保育園だったら給食費の8千円だけなのでだいぶ違いました💦

    ただ、教育面や園での習い事は幼稚園の方が充実していたので、どっちも良し悪しありますよね🎀
    良い園が見つかると良いですね😊

    • 5月14日
  • りりり

    りりり

    延長保育料は無償化の中には入らないんですね😭
    ありがとうございます。
    しっかり条件を確認して探してみます✨

    • 5月14日
ぐるぐる🔰

パートです。
第一子→幼稚園
第二子→保育園
第三子→こども園(幼稚園)

地方在住です。
こども園か普通の幼稚園かでだいぶ違うとおもいます。

保育園は公立だったので保育園が一番お金かからなかっです。
こども園は私立なんで何かとお金かかります。

帽子と連絡帳、クレヨンわざわざ毎年変える?
カラコピー、色画用紙じゃなくても…
運動会やクリスマス会とかもお菓子セットやキラキラメダルくれたり…とか保育園と比べるとお金使ってるなーと感じます。

保育園の先生は限られた予算でやりくりされているのが分かります。
ありがたいです。

ただ、こども園だと習い事も全部園内で出来ちゃうので
これは良かったです。

保育園だと習い事連れて行けなかったので出来なかったです。

こども園の方が先生多いので何かと手厚いです。
また産むとしたらこども園行きますね。

  • ぐるぐる🔰

    ぐるぐる🔰

    パートですが
    時間的にはフルタイムです😊

    • 5月13日
  • りりり

    りりり

    費用的にはやはり保育園が1番安いんですね!
    こども園と幼稚園の違いがあまり分かっていないのですが、こども園は教育に力を入れているような場所なのでしょうか?

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

元保育士で我が子を幼稚園に通わせています。(勤務日数が少なく保育園に入れないため)

幼稚園は延長保育が充実していても、朝の開園時間が遅い園もあります。
そこは意外と盲点らしいので確認した方がいいです。

我が子の通う幼稚園は8:30からしか空きません。(早朝保育もなし)

延長保育は長いけど朝が遅い園なせいか、フルタイム勤務の人は少ないです。
延長保育利用者はそれなりにいますが18時お迎えの子は少ないです。

それと行事が土日でもその分平日に代休がある場合もあります。

あと、我が家の場合ですが長期休暇の預かり保育を嫌がります。

理由としては
・幼稚園だと長期休暇前に終業式があるので本人的には「休みなのに行かなくてはいけない。休みだから家で過ごしたい」という感覚になるようです。

・園によるかと思いますが長期休暇の預かり保育は先生が当番制のためいつもの担任でない先生が担当

・登園する園児数が限られるためいつものクラスでなく全学年合同保育のため落ち着かない

等が理由のようです。

保育園だとフルタイム勤務の子が大半で夏休み関係なく皆来るので、いつものクラス、メンバーでいつも通りに過ごせます。
だから落ち着いて過ごしやすいかと。

そういう面もあります。

もし途中でフルタイムをやめて保育園に通えなくなるのが困る(自治体によっては退職するとすぐ退園のところもあります)とかでなければ保育園の方が何かとやりやすいかと思います。

  • りりり

    りりり

    園によって延長保育利用者の人数はかなり違うんですね😣
    条件はしっかり確認するようにします✨
    先生が違う、いつものお友達がいない等で子供が嫌がってしまうこともあるんですね😣💦
    確かにそれは寂しい思いさせちゃうかもですよね...
    私はフルタイムやめる予定は無いので、やっぱり保育園に入れるまで自宅保育で頑張るのが賢明かもしれないですね🤔
    ありがとうございます!

    • 5月14日