※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供を保育園に預け16時まで時短勤務。仕事内容縮小で物足りなさを感じる。育児とキャリアの両立に悩む。復職経験者の意見を聞きたい。

【正社員で職場復帰した方どうですか?】

4月から子供を保育園へ預けて職場復帰しました。
お迎えがあるため16時までの時短勤務です。
上司からは子供の体調不良で急なお迎えやお休みもあるだろうから無理せず働いていいと言って頂き、周りからもその理解はしてもらっています。
有難く思っているのですが、子供の体調不良や時短を考慮されて仕事内容がだいぶ縮小されました。産休に入る前に自分が今まで担当していた業務を後輩に引き継いだのですが、今後もそのまま担当するとのこと。
確かに、今後休みがちになったり急に早退したりなどで業務に支障をきたしたらいけないので仕方ないことだと思います…
頭では仕方ないと理解していますし、周りにも気遣ってもらって贅沢な悩みだとは思いますが働きがいがなくなってしまって物足りなくてしょうがないです…
子供を1番に考えるのは当然なんですけど、やっぱり育児とキャリアは両立できないのかなと。
心の折り合いがなかなかできずモヤモヤしてしまいます。

復職された皆さんどうですか?
産休前と変わらず働けていますか?

コメント

ちゃー

4月からフルタイムで復帰しました。引き継ぎも終わってないので業務量は少なめで、まだこれからという感じです。

働きがい無くなってしまったお気持ち分かりますよー😭でもまだこれからペースをつかんでいく時なのかなと思います!

うさぎ母

3人目半年で復職し、4月からフルタイムに戻りました。
仕事量は変わってらず、来年には管理職にチャレンジしてほしいと打診されているためむしろ業務拡大中です😅
子どもが大事なことはもちろんですが、働きがいやキャリアも大事です。
まだ復職されて1ヶ月、焦らず今は生活のペースをつかむ期間だと割り切って、徐々に自分から仕事振ってもらって大丈夫とアピールしましょう!

aa

私と一緒です。私は縮小どころか、後輩が全てやることになり、仕事はゼロです。
2週間ほど我慢しましたが先週やろうとした業務を後輩にそんな事しなくて良いと言われ心が爆発しました笑💦

転職考えています。
それから資格の勉強しようかと思っています。
お互い頑張りましょう!!