
もし子どもが未成年のあいだに配偶者と死別した場合しっかり保険に加入…
もし子どもが未成年のあいだに配偶者と死別した場合
しっかり保険に加入していれば数年は働かなくても保険金と国の補助でどうにかなりますよね?
考えが甘いでしょうか?
生命保険が3000万出るようにしています。
その他、国の補助もあるので大丈夫だと思っていたのですがそんなに直ぐに働かないとダメなほどなのでしょうか?
持ち家がなくても3000万あれば数年は働かないで暮らして、しっかり正社員で働く準備が整うかなと思っていました。
今の世帯年収が900万なので単純計算で3年は大丈夫かなと思っています。(持ち家なしの賃貸です)
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
寡婦年金も出ます。
一馬力になりますが、寡婦年金あればわりと余裕のある生活ができるかなと思います。

ママリ
子供が18歳になるまでは遺族厚生年金も出るので、そこまでは働かなくていいように収入保障保険多めに(年齢や年収、子どもの人数にもよりますがうちは今死んだら6000万ほど)かけてます!

はじめてのママリ🔰
遺族年金もあるし大丈夫だと思います。
大学卒業までに死亡した場合、2000万にしてます。
最悪家と土地を売れば6千万以上にはなるので。

S
遺族年金もあるので、数年は問題ない思います😌
うちは持ち家(マンション)ですが、FPさんに見積もりしてもらった際に(それなりにお金のかかる私立理系でやってもらいました)、私の老後資金が不足するとは言われました。
生保代わりに不動産投資を1部屋していたのですが、それを聞いてもう1部屋購入しました。
コメント