※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
や
ココロ・悩み

1歳1ヶ月の子供を育てる中で、友達やYouTubeで他の子供を見て羨ましく感じることがあります。2人目も欲しいがタイミングが難しいです。他の子供が多くて充実している様子が楽しそうに見えます。

これって私だけでしょうか…?🥲

1歳1ヶ月の男の子を育てています。おそらく手が掛からない部類の子で、自分の時間欲しいなぁ1人になりたいなぁという気持ちはめちゃくちゃありますが、2人以上子どもがいる友達や、年子の子を育てていたりする友達やYouTubeを見ると、
毎日たいへんなのはわかるけど、羨ましいなぁ楽しそうだなーと思います🥲
せかせかしてるのが好きなんですかね?笑
1人目授かるのに時間かかったのと、2人目も8月から年子で欲しい!と思いタイミング取ってるのですが中々で☹️

たくさん子供がいて、イライラしちゃったり、時間に追われてたりするのが楽しそうで充実してそうでいいなあ♡と思います!笑
他にもそういう方いたりしますか?

これからが子どもは大変だよ!というのは重々承知しているのですが、、なんか慌しくしたいです笑
ドMすぎる自分!!笑笑

コメント

ママリ

思います!思います!
私は二人子供いますけどそう思いますよ!4人とか5人とか本当は子供欲しいです!!
忙しい!!!ってなってるのも幸せですよね!