※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ココロ・悩み

遠足で子供の座る席について先生からの指示がなかったことで、他の親との関係や安全について不安になっています。旦那からは仲が良くないのではとの意見も。モヤモヤを解消したいです。

遠足であった出来事でずっとモヤモヤしています😥

バスの席が外側に子供が座るようにということだったらしいのですが先生から何も聞いていなかったので仲良い子が見える様にと息子を通路側に座らせました。
私たちの後ろの席は最後列で4人掛けで2組息子と仲良い子が座っていました。
私たちの後に来た仲の良い子が「ここに座りたい!」と通路側を指差すと、4人掛けの中心的な子のママがその子に窓側じゃないとダメなことを説明していました。

うちには教えてくれなかった理由はなんなんでしょうか😥?
私、何か嫌われるようなことしたのかな?とずっと考えてしまいます💦

発表会の帰りに何度か一緒に話しながら帰る程度ですが、その程度なら教えてもらえないんですかね😥
安全に関わることだから教えて欲しかったです😭

旦那は「そこまで仲良くないと思われてるからなんじゃない」と言ってました。

元々気にしすぎる性格で、モヤモヤを解消させて家事に集中したいです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌われてるとかじゃなくて、関係が浅いぶん、伝えることが指摘になる気がして言いづらかったのでは無いでしょうか?💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですかね😭
    ママさんからご意見聞けると、そうだったのかもと納得できそうです😭ありがとうございます😭💓

    • 5月13日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    それと、仲良くないという言い方ではなく“関係が浅いなど”言い方を柔らかくしてくださって、気持ちが和らぎました😭✨ありがとうございます😭✨

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    嫌いな人なら発表会のあとにお喋りするなんて絶対ないですよ!
    嫌な気持ちにさせちゃうと申し訳ないなと思って、あちらも言いづらかったのかなと私は思いました😊

    • 5月13日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    優しいお言葉ありがとうございます😭✨
    そう思えたらすごく気持ちが楽になるので、私もはじめてのママリ🔰さんの気持ち通りに思いたいと思います😭救われました〜😭💓
    家事がんばれそうです😂ありがとうございます!

    • 5月13日