
義実家との引っ越しに関する不満があります。義母と叔母は手伝わず、義父の作業で問題が起きました。水漏れの件での対応も不満です。お礼の食事をする気がなくなりました。
義実家に対してモヤモヤしてしまいます😔
愚痴になりますが、良ければ聞いて頂けたらと思います。
私達は少し前に引っ越しをしました。同じ地元でアパートから団地に引っ越しました。
引っ越し業者を依頼する予定でしたが、それを聞いた旦那の叔母が「引っ越し業者なんて、もったいない!!私達が協力するから!」と言ってくれたのもあり、頼みました。
当日は、私の母も来てくれて総出で作業しました。
しかし、義母と叔母はさっさと2人で新居に行ってずっとお喋り。母が荷物を持って行くと「日向ぼっこしてました〜😊」と言われたそう。
その後、私も色々外に行ったり、中で作業したりバタバタの中ふと見ると冷蔵庫の整理や台所の掃除をしてくれている私の母の横で、ソファに座って子守と称して動かない義母と叔母😓
聞けば、お昼も娘にお弁当を食べさせながら自分も食事する母の横でのんびり完食していたそう…(私も一緒にいれたら良かったのですが、荷物の出し入れでバタバタで母にお願いしてしまいました。)
義父がしてくれた台所の配線はぐちゃぐちゃ、洗濯機にはヒビ、挙句の果てには義父がしてくれた洗濯機の設置の仕方が悪かったらしく、水漏れを起こして階下にお詫びに行くハメになり私の保険で賠償しました。
義両親に、水漏れの件と、賠償の件は旦那から話していましたが「謝っておいて」とラインが来ただけで、1週間音沙汰なし。
さすがに旦那が義実家に話に行き、水漏れ発生の1週間後くらいに菓子折りと現金はもらいましたが、義母から「そんな大変だったの?」と言われました…
最初から業者使えば良かったという後悔と、言われるまで見にも来ない義実家にも腹が立ちました。
引っ越し祝いのお礼に、食事でもと当初は話していましたが水漏れ事件以降気が進みません😔
長くなりましたが、どなたか聞いて下されば嬉しいです。
- ママリ(2歳7ヶ月)

mama
義母と叔母は何しに来たんだ😑
って感じですね。
これからは2人の言葉は
信用しない方がいいですね。
何言われてもご自分の思ったことを
した方がいいですよ✨

とうふ
義実家は口うるさいくせに手は動かさない。
特にお金にうるさい。
似たようなこと多々ありました。
仲良くしようと頑張りますが
モヤモヤが溜まる一方なので
だんだん旦那と子供だけで帰省するようになりました🥲
本当にイライラしますよね。
育ちが悪いんだなぁと思って
適度に距離を置きましょう。
うちは旦那が優柔不断なので、結構
義実家の言うことを聞くので
一生この生活続くの本当嫌だなと
心の中では思っています。
コメント