![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が学校で嫌な思いをしている。少人数のクラスで2人の男の子に茶化されることが多い。息子は活発ではないが、仲良く遊びたい。少人数なので難しいが、成長とともに状況は変わる可能性がある。見守るしかない。
小学生の子供同士の接し方について
うちの学校は1クラス10人以下の超少人数です
その中で、うちの息子標的にされやすいようで
男の子2人に茶化されるというか嫌な気持ちになることが多いみたいです。
息子は活発なタイプでもないし、少人数しかいないから正直仲良く遊んで欲しいけど……。
無理して嫌な気持ちになる人と遊ばなくていいよとも話しますが、なんせ少人数なので……。
こういった場合は見守るしかないですよね?😅
小2男子とかってこんなもんですよねきっと
そのうち成長するにつれ仲良いのが変わったりしますかね?
- ママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そうなんですね😭
うちも少人数の学校へ行ってたのでめちゃくちゃ気持ちもわかります…
10人以下なら男の子も少ないですよね、合わなくてもそこでやってくしかないというか🥲
ちょいちょい変わる事もありますが、ずーっとこのままクラス替えもないですよね?
子供だしそんなもんと言われたらそうです😅
ただ、お子さんが毎日つらい思いをしてて解決できなそうならぜひしっかり学校とご相談を!
ママリ
話聞いてくださりありがとうございます🥲
そうなんです、男の子も5人しかいなくて。茶化してきた子はその中で学童でも一緒なのでどうしてもうちの子を標的にしてくるみたいです🥲
クラス替えも一切ないので、どうしようもなく……。
本当に悩んで学校行きたくないなど言い出したら、先生に1度相談してみたいと思います!