※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまい
ココロ・悩み

鬱で辛い状況。旦那が協力せず、仕事も子育ても大変。病院で楽になれるか悩んでいる。

鬱について吐き出しです。

子供二人の療育通所、仕事フルタイム(療育があるのですが、お金が無くて週6勤務)しています。
つい先日、ゴールデンウィーク中に旦那と少し揉めました。旦那は長距離運転手をしていて週に一回しか帰ってこないのですが、ゴールデンウィークには8連休あるということで、ゴールデンウィーク中の保育園の送迎をお願いしたところ、しない。と言われ、PMSでしんどいからお願いします、と再度お願いしても、「あー、でたでた」とあしらわれ。
普段から何もしない人(育児も家事も)ですが、さすがに傷つきました。今私はすでにいっぱいいっぱいの生活を送っています。なので、休みなら協力してくれてもいいのにって小さなお願いをしたつもりでした。
その次の日から、旦那を見るのを話をするのも嫌になり、大嫌いになりました。徐々に気力が低下し、朝起きるのも仕事に行くのも子供を療育に連れていくのもやりたく無くなりました。かと言って、お金が無いので無理やり仕事に行くと忘れ事が増え、仕事に支障が出始めました。
休みたくてもやすめない。
今日は療育を休みました。でも午後からは仕事です。
たまたまさっき旦那から電話がかかり、話の途中で私鬱っぽいかもって話をしたら、すぐに電話を切られました。まぁどうせ話なんて聞いてくれないと思ってますが、涙が止まりません。
毎週日曜日に帰ってくる旦那のことを考えると気持ちが鬱になり、月曜日がほんとにしんどいです。

リフレッシュする手立ても無いし、仕事も休めない。旦那は何もしてくれない、親は頼れない。しかしこのままではダメだと思います。
病院に通うと楽になれますか?

コメント

とり

病院に通っても薬飲んでも結局は自分次第です。
自分の考え方や環境変えなきゃいけないです。

病院や薬はあくまで補助ですよ。

  • まいまい

    まいまい

    コメントありがとうございます🙏
    やはりそうですよね、メソメソせずに、前向きに考えます!!
    はっとさせられるコメントありがとうございました🥹

    • 5月13日