姉夫婦が、お互いの両親にお年玉をあげている事がわかりました。その事…
姉夫婦が、お互いの両親にお年玉をあげている事がわかりました。
その事を知ったのと同時に、姉への怒りがフツフツと湧いてきてしまいました。長文に なります。
私は出産間近で現在里帰り中。
つい先日、偶然、上記の事を知りました。
何年か前から、お互いの両親に一万円ずつお年玉を あげているそう。
うちの両親は14年前に離婚し、母が一人暮らし。母はパート。
私達夫婦は共働きで、結婚して1年ちょっと。私は産休中。
私が働かないと、家計は心細いです。
姉夫婦は、姉は専業主婦。結婚して10年。
姉が働かなくても、私達夫婦よりざっと100万は収入が高いです。
しょっ中出かけてるし、身に付けている物もいつもおニューです。
両親の離婚後、姉と私と母の3人で生活費を出し合って暮らしていました。
私は姉の結婚後、自分が結婚するまで、決して高いとはいえない給料から月8万(プラスボーナス)出していました。
更に、実家のリフォーム代を100万負担しました。
はっきり言って、パートの母には経済力がありません。
姉はお嫁に行った後、うちの経済状況を心配して様子を聞いてくる事など1度もありませんでした。
3〜4年前に、母がいないときに、
話の流れで姉夫婦に経済状況を聞かれ、
初めて、
母には経済力がないこと、
自分の大体の給料と、生活費の負担額を伝えました。
姉の旦那さんは、
そんなに負担してたの⁈大変だったね、
と言ってくれましたが
姉からは何の言葉もありませんでした。
お年玉の話に戻りますが、
もしかしたら、その話を聞いて、
お年玉をあげる事にしたのかもしれませんが…
私からすると、遅いよ‼︎って感じです。
姉達は、ボーナスだけで100万貰ってるそうです。
だったら、数年前にうちの経済状況を聞いたら
ボーナスから少しは仕送りしてくれても良かったのでは⁈
もっというと、嫁に行った時点で
心配して欲しかったです。
これだと、先に嫁にいった方が得ですよね。
同じ娘なのに、あとに残った方がこんなに何百万も負担しなければいけないなんて…
お年玉の話を聞いた時には、
すぐに私達も あげなきゃと思ったんですけど迷っています。
今までの事と、現在の姉達の収入と自分達の収入を考えても
同じ様に出すなんて…
一方で、旦那さんの両親と合わせても
たったの年間3万なら
出した方が気持ちいいし…
知ってしまった以上知らんぷりしてるのも心苦しい…
という気持ちもあって…
気持ちが堂々巡りです。
うちの旦那さんは、
結婚後すぐに うちの親に仕送りしようと言ってくれましたが、
うちにも余裕ないし、
姉達も仕送りしてないからと言って
気持ちだけ受け取りました。
今回の事相談したら、すぐに
あげようと言ってくれるような人です。
一年後には、母は今のパートを定年になるので
ますます貧乏になります。
今度は、お姉ちゃん達が援助してあげて!って言いたい位。
でも実際そんな事言えない…
相談出来る人がいなくて困ってます。
胎教に悪いですよね(;_;)
- トミー(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
退会ユーザー
嫁に行っているなら実家のリフォーム代などは出さなくてもおかしくはないと思いますし、援助もして当たり前ではないと思います。
ただ、1年後退職したあとの世話はどうするのか、同居するのか別居するのかなどはお姉さん夫婦と話し合いはした方がいいと思います。
なぎさ
お金で、苦労されたのですね。
話を聞く限り、やはり自分の母のために姉妹で支えてたのだとおもいますが、お姉さんにはお姉さんの考え方があって、お金を上げられる余裕が有るのでしたらそれはその家庭の親孝行なので、、、お姉さんが、している分自分もしなきゃと思える気持ちは良いことです!必ずしもお金で答えることではないとおもいます!可愛い孫見せたげるだけでも違います( ^^)
将来的には、お母さんの介護だとかも出来る限り相談しながら、姉妹仲良く診ていかないとですよね?うまく、付き合うしかないです。
-
トミー
実家の経済状況がどうであれ、
親が年取ったら介護だのなんだの…っていうのは 誰もが通る道ですよね。
とにかく姉妹仲良く、問題を乗り越えていくしかないですね!
回答ありがとうございました。- 4月4日
m-t
もやもやしますね。
ただ、言えることは"自分達にできる範囲で援助すること"です。
お母様が定年退職されるなら、この機会にお姉さんと話し合ってはどうですか?
-
トミー
取り敢えず、姉に、
母の老後の事をどう考えているのか聞いてみようと思います。
回答ありがとうございました!- 4月4日
あたんmama
トミーさんご夫婦からはお年玉はあげなくてもいいのでは??と思いました。
姉夫婦の旦那様ご家族で始められて
片方の家族だけでは不公平だからトミーさんのお母様にも贈られているのではないのかな?と思うのですが…違っていたら申し訳ありません。
姉夫婦には正直に
これから子どもも生まれることから、
母を援助する余裕がないことを話し
これからは姉夫婦に母を頼むのではダメなのですか?
-
トミー
姉夫婦が、何でお年玉をあげる事にしたのか理由までは聞いてないです。
数年前からって事なので、
もしかしたら、私が経済状況を打ち明けたのが きっかけかもしれないし…
取り敢えず、姉には、うちには余裕がない事・旦那は仕送りを考えてくれてた事などを話し、
母の今後の事は どう考えているのか聞いてみます。
回答ありがとうございました。- 4月4日
ガラピ子
ん…
ただ、自分が親にしてあげたいと思うか思わないかだけの問題じゃないですか(>_<)??
どっちがいくら出してるとか関係ありますか(^^;??
-
トミー
確かに、出したい方が出せるだけ出すしかないですね。
でも、今後の事を考えると、何事も平等にした方がいいかなとは思います。
取り敢えず、姉に、
母の老後の事をどう考えているのか聞いてみようと思います。
回答ありがとうございました。- 4月4日
あーやなにょ
私やったら姉の家族の方が
裕福ならそっちに丸投げして
頼んでおきます😅
気にする必要ないと思います。
だって家庭が裕福でないのに
支援なんてまず無理ですし💦
何か言われたら必要最低限の
出せるお金を出したら良いと
私は思います。冷たいかも
ですけど長女じゃないし😐
お姉さんに任せて良いと
思いますよ!
-
トミー
そうですね…
今のうちの家計にも余裕ないし、
今まで 家に入れた額を考えると、これ以上は いいかな?って正直思いますね。
回答ありがとうございました!- 4月3日
みき
はじめまして。
たしかに先に出ていったもん勝ち?って思うのも分かります。ただ、トミーさんが先に出ていってもお金出していたのか、、、。トミーさんなら出してそうですね。なので性格の違いですよ、あとさきじゃないですよ!!
とにかくお話し合いをするしかないと思います。お姉さんとはもちろんですが、お母さんもどう思っていらっしゃるのか、3人でですね。その後お話をと持ち帰って旦那様にそれぞれ話すしかないと思います。3人で顔を合わせてください、言った言わない、ニュアンス、色々ややこしくなると思いますから。
他の方がおっしゃる通り親にしてあげたい気持ちだとは思います。お姉さんは嫁いだ気持ちが強くて旦那様家族のこの先を考えてるのかもしれませんし、自分の家族のことを考えているのかもしれません。
優先順位が違うと大変ですね。
とにかく言わないでも通じる相手では無さそうなので、面倒ですがお話し合い頑張ってください!介護となったらなお大変です。
-
トミー
う〜ん、私が姉の立場だったら どうしていたか…
自分の経済状況にも寄ると思いますが、
最低限、声掛けたりはしたと思います。
ただ、私は、姉に、
姉が結婚した後 生活の事を少しは心配して欲しかった。
せめて、数年前に状況を話した時に 大変だったね、と一言掛けて欲しかった。
それだけかもしれません。
取り敢えず、姉に、
母の老後の事をどう考えているのか聞いてみようと思います。
回答ありがとうございました。- 4月3日
たつや
話し合って同じ金額を月々支援するのはどうですか?
-
トミー
取り敢えず、姉に、
母の老後の事をどう考えているのか聞いてみようと思います。
回答ありがとうございました。- 4月3日
まぁ
嫁に行ったという言葉はあまり好きでない私ですが、うちも両親が離婚していて母がフルタイムで働います。
正社員ですが、祖母(77、まだまだ元気だけど心臓悪くて障害者手帳あり)と妹(26、仕事で精神こじらせもう何年もバイトしかしてない)を養っているので全く余裕はありません。
むしろちょっと借金あるみたいです。
主人はいずれ祖母と妹がいなくなったら同居をと考えてるようですが、私はそこまでする必要ないと思っているし、援助も考えられません。
リフォーム代はお姉さんがお嫁に行って、トミーさんとお母さんが同居してる状況でかかった費用ですか?
そうであればその世帯で負担すべきだと思うので、お姉さんが負担する必要を感じません。
お姉さんとトミーさんのそれぞれの家庭の経済状況関係なく、お母さんの家庭のことはお母さん一人でどうにかすべきことであって、娘に頼るのはおかしいと思います。
少なくともうちの母はどんなに厳しくても絶対そんなこと頼みません。
お姉さんの家庭がトミーさんの家庭より裕福なのも、お母さんやトミーさんには関係のないことだと思います。
お年玉はあくまでお年玉で、援助とは違うと思うので、それぞれ好きにしたらいいと思います。
姉妹で合わせるなんてしなくていいと思いますよ。
それより、お母さんが働けなくなってどうしようもなくなったときどうするかは話し合っておいた方がいいと思います。
うちは妹がどうなるかわかりませんが、できる限り何もしないつもりです。
冷たいようですが、母が自分で選んだ人生ですから自己責任です。
私は幼い頃からそう育てられました。
主人は放っておけないと言いますが、祖母は若くして夫を亡くしていて、私が子供の頃父が祖母を引き取って同居していましたので、嫁母と娘婿の同居の難しさはよくわかっています。
-
トミー
リフォームですが、
私が産まれる前に両親が建てた家で、
母の実家の側(田舎)に建てたから
近所の行事に参加したりするのとか
父親と母の実家の折り合いがうまくつかなかったりして、
その家を出て、人に貸したりしてました。
私達一家は、賃貸で暮らしたりしてましたが、
両親が離婚して、その家も空いたタイミングでその家に戻る事になって、
30年そのままだったので あまりにも古くて、戻る前に仕方なくリフォームしました。
結局、1年後に私は結婚して
その家を出てしまいましたが(^-^;
まぁ、リフォーム後に姉が住む事は無かったので仕方ないですよね…。
私が姉の立場でも、気にかけられないでしょう。
確かに、母の生活状況は自己責任ですね。
母も、娘達に頼るつもりはないと言っています。
お年玉の事は、主人にも報告せず、自分の胸の中にしまっておこうかな、と思います。
取り敢えず、姉に、
母の老後の事をどう考えているのか聞いてみようと思います。
回答ありがとうございました。- 4月1日
skyg
んー、お姉さんは別に変じゃないと思います。
嫁いだ時点で実家に住んでないのだからリフォーム代負担する必要もないし、ましてやお姉さんは専業主婦なのですから、旦那さんの稼いだお金を自分の親に仕送りするなんて気を使うと思います。
お母さんは自分で生活できるように自分で何とかしようと努力すべきだし、援助は援助したい人がしたいだけの額をすべきで、収入多いからどうとか言い出すともめますよ。。
-
トミー
仰る通りですね…
ただ、私は、姉に、
姉が結婚した後 生活の事を少しは心配して欲しかった。
せめて、数年前に状況を話した時に 大変だったね、と一言掛けて欲しかった。
それだけかもしれません。
取り敢えず、姉に、
母の老後の事をどう考えているのか聞いてみようと思います。
回答ありがとうございました。- 4月1日
ねこさぶろう
モヤモヤするお気持ちはわかります。
でも、お姉さん悪いですか?
トミーさんが今までしてきたことは、絶対にお母様は感謝してると思います。
それだけではだめですか?
これからの援助については、お姉さんとよく話して決めた方がいいと思います。
世帯収入が多いからいくら、ではなく、お互い無理のない程度で同額の方がいいと思いますよ。
どちらかが多いと、また後々もめる原因となりそうですからね。
-
トミー
母には、何度も感謝の言葉は貰ってます。
母に対して どうこうという気持ちはないですが、
実家に関して全く関心がない姉に対してモヤモヤしてしまうんです。
姉は遠方で、実家に年に何度も帰って来ないし 小さい子供が2人もいるので…余計そうなるのかな。
話し合う機会が なかなかもてないかもしれませんが、
母の老後について、まずどう考えているのか姉に聞いてみようと思います。
仰る通り、援助するにしても同額にした方が無難でしょうね…。
回答ありがとうございました。- 4月1日
退会ユーザー
個人的な感覚としてはお姉さんより、子供からそこまでお金を負担してもらうお母様かな?と思いました。
未亡人になってパートで苦しいなら仕事を探せば良い。子供たちからの申し出を断ったり平等に考えてくれない事が、今回のお姉さんへの不信感に繋がってしまったのかな?って。
少ないお給料の中から出すのは大変な事だと思いますが、お母様から指定された金額ですか?トミーさんが苦しいだろうから・・・と善意でお渡ししているんですよね。
収入が良いと言えど、旦那様の収入から援助するのもお姉さまとしては申し訳ないと思うでしょうし、その家庭での教育方針もあるので仕事をしない選択をしているのかもしれませんし。
先に出ていった方が得をする・・・事では決してないと思います。
-
トミー
私が家に入れていた額は、母に指定された額です。最初は10万と言われましたが、それでは余裕がない為8万に下げて貰いました。
確かに、うちの母も我儘ですね。
1年後から仕事がなくなる・生活困ると言う一方で、もう年で疲れたから働きたくないと言います。
姉には姉の生活があるので仕方ないとは思いますが、
もう少し母と私の事を気にかけて欲しいです。- 4月1日
はるえる
トミーさんはお金のどうこうの話し合いの前にお姉さんに心配してもらいたかったり、
ねぎらい?の言葉が欲しかったってことですかね?
トミーさんの質問内容みてるだけでかなり大変な思いされたんだなって思ってます!
私なら今更かもしれないけどお姉さんに今まで思ってた事を伝えると思います。
思いきって話してスッキリしたら楽になれるし同じ家で育った姉妹ならきっといい方向に分かり合えると思います(*´ω`*)
スッキリして元気な赤ちゃん産んでください(*´ω`*)
-
トミー
仰る通り、姉からそういう言葉が欲しかったですね。
確かに、出産前に姉に話してスッキリしてから出産に臨みたいですが、
生憎 姉は遠方に住んでいて、
実家に来るのは年に3回程、
しかも小さい子供が2人もいるので なかなか機会がもてないです(;_;)
せめて、下の子が保育園に入ってから電話で話すかなぁ…
そしたら今度はこっちが産後の育児に追われる時期ですが(笑)
タイミングを見て話をします。
お金に関する話でもあるので、揉めないように気をつけます。
回答ありがとうございました。- 4月4日
トミー
取り敢えず、姉に、
母の老後の事をどう考えているのか聞いてみようと思います。
回答ありがとうございました。