※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご🍎
ココロ・悩み

心療内科から転院した方の経験を聞きたいです。現在の病院での対応に不満があり、比較ができず困っています。

心療内科 精神科 メンタルクリニック通ってた所から転院された方お話聞きたいです!

今の所は1年ちょっと通ってます最初先生に不信感などありましたが私的に薬を出して調子が良くなればなと思ってたのですが自分の病名?(決めつけたり分からない状態だからつけてないのかなと思ってます)について毎度違う事言ったり薬変えときましょうかと言っても薬の説明も無しだったり他にも色々とありますが...転院はしたいと思いつつ同じ感じだったら嫌だななど今の病院が初めて行きだした所だったので比べる事もできずに困ってる感じです😅

みなさんの転院の経緯など聞けたらなと思います😊

コメント

haru

私は先生が突然退職されて違う先生になったのですが適当な診察したりあまりこちらの話を聞かない先生になったので転院しました。
メンタルの病院なので、不安になるような病院はちょっと…ってなってしまいますよね。

  • りんご🍎

    りんご🍎

    コメントありがとうございます!
    退職された先生は丁寧な先生でしたか??
    転院先の対応は良さそうでしたか?
    質問ばかりすいません💦

    • 5月12日
  • haru

    haru

    退職された先生はとても優しく、副作用など丁寧に教えてくれたし否定せずじっくりお話を聞いてくれる素敵な先生でした。
    転院先も明るくて優しい先生です!

    • 5月12日
  • りんご🍎

    りんご🍎

    話聞いてくれる先生嬉しいですね🥹
    私の診察は3分もしないうちに終わるのでメモ用紙に書いて伝えてます💦

    私も転院に向けて病院に電話してみます!

    haruさんも現在も通われてますか?

    • 5月12日
  • haru

    haru

    診察3分は酷すぎます😭受付より短い…!
    素敵な先生に出逢えると良いですね!

    私は転勤があって引っ越ししたのと、いろんなお薬試しましたが副作用が酷く飲めなかったので今は通院してません。
    カウンセリングとかは受けてますよ!

    • 5月12日
  • りんご🍎

    りんご🍎

    そうですよね🥲
    すぐと終わらそうとするのと女の人だからなのか毎回態度違うのでこっちが困ります💦

    副作用辛いですよね、飲んで見ないと分からないですよね😞カウセリングで落ち着くまでは長い月日がありましたか?

    • 5月12日
  • haru

    haru

    お薬が大切なのもわかりますが、きちんと話しを聞いたり説明したりしてほしいですね😭
    毎回態度が違うのも…困っちゃいますね笑

    恐らく落ち着いてはいないんです。毎日家族に迷惑かけまくってます。
    ただ、転勤先から今は地元に帰ってるので少しだけ穏やかなのかもしれません笑
    たくさんの方に支えてもらったりしながら日々過ごしてます😭

    • 5月12日
  • りんご🍎

    りんご🍎

    沢山の人を診察してるのは分かるんですがこっちも困ってるから病院へ行くので診察して欲しいですね😅

    周りの環境も大事ですよね🥹
    支えてくれる人がいると心も落ち着きますね☺️

    • 5月13日