※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休明けの方、復帰後の生活が大変そうですね。寝不足や子供の看病で疲れているようで、家事や仕事に追われています。休日も忙しい日々が続いているようです。

育休明けの方、復帰後どうですか?私は毎日の寝不足と1歳児の終わらない看病でそろそろ疲れてきました、、、😓
朝は子供の機嫌もあるしどれくらいで家を出れるか分からないので毎日5時半起き、夜は家事と夕飯の仕込みで23時半頃寝る生活です。
下の子は案の定風邪も引き、下痢と嘔吐がやっと落ち着いて慣らし保育もほとんど出来ず仕事復帰を迎えました🫠
何より今は寝たいです。
通勤の電車も仕事の資料読んでいても気付いたら寝落ち、、
休日も作り置きしたり用事済ませたらあっというまに終わります。
こんなものですかね?😭

コメント

はじめてのママリ

一歳と二歳、1番大変な時期ですね😭😭😭
毎日お疲れ様です😭

私は仕事が嫌すぎて、家が天国に思えます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仕事大丈夫ですか?私もなかなか慣れずストレスです😑
    1、2歳って一番大変なんですね💦あともう少ししたら楽になりますかね😭

    • 5月10日
mmm...

先月育休が明けて復帰しました!
私も平日はフルで仕事、土日祝は1人で育児(主人の休みが基本平日なので)、おまけに3人目妊娠中で、毎日眠気とだるさとの戦いです😅

ほんと、休みなんてあっという間ですよね😭💦
お互い身体を労りつつ、無理せずいきましょう🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご懐妊おめでとうございます!私なんて2人でいっぱいいっぱいになってるのに、さらにワンオペ妊娠中なんて凄すぎます😭

    • 5月10日
  • mmm...

    mmm...

    ありがとうございます☺️
    うちは上がもう5歳なので、どうにかなってます💦

    1歳2歳の子がいながら毎日頑張ってらっしゃるはじめてのママリ🔰さん、すごすぎますよ😭!
    上の方も仰られているように1番大変な時期だと思います😖
    どうか無理だけはなさらないでくださいね😢

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦今を乗り切れば楽になりますかね😅
    mさんもお身体お大事になさってください✨

    • 5月11日
カフェオレが好きすぎる

30日に復職してようやく1週間経ちました😂
1週間が秒すぎてビビってます😇
ただ、私は完全テレワークなので通勤がある方に比べたら遥かに楽だと思います!!これで通勤があったら…と思うと溶けそうです…🫠仕事は部署は変わらずなんですが、ちょっとやり方が違う仕事に復職したのでゆっくりやりたいんですけど(別に焦る仕事でもない)、皆何故か異様に仕事が早くて(しかもミスがない、ただただ尊敬🙏独り言でずっとすげー皆すげー👏って言ってます爆)その圧迫感に吐きそうです🫠でも新人じゃなくて経験者来るぞーみたいに構えられてて更に吐きそうです(最初の挨拶で本当に私抜けてるので皆さんの早さには到底及びませんのでごめんなさい!!ゆっくり覚えさせて下さいって言ってるんですけどね…どんどん仕事が来て終わる頃には体重5kgくらい減ってるんじゃないかと思うくらいゲッソリです、減ってないですけど)

明日の土日は上の子のお友達がお泊まりに来るので休める気配はゼロです😂でも娘が喜んでるので良かったです🥺

作り置きするとか尊敬です🥹私なんて丼、丼、丼ばかりですよ🥺
お子さん具合悪いとの事で無理なさらずです!!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ気持ちの方がいて良かったですー💦私も秒です。昨日以降のことは何も覚えてません笑
    私も社歴は長いのでベテラン扱いですがブランクあるのでついていけず、内心は浦島太郎状態です🌊

    いや、作り置きしないと容量悪い+寝不足で頭まわってなくて夕飯作れないんです💦
    2歳の子はうちもごはんに全ておかず乗せてます😅

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

復帰後半年過ぎると少しずつウイルスのコレクションがたまってきます!
うちは二年目からはほとんど体調崩さなかったです✨
今が一番大変な時期ですね😭
家事は完全に手抜きしまくりで、ママの睡眠第一です!!
毎日お疲れ様です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭免疫つくまであと少しですよねー💦
    ご飯の準備がまだ上手く手抜き出来てなくて、掃除機は毎日かけてたのを諦めました笑
    もう少しの辛抱と思って頑張ります😭

    • 5月11日