※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
妊娠・出産

山口県の病院で出産を考えています。無痛分娩希望で転院も検討中。分娩費用や個室、医療スタッフについて情報が欲しいです。

山口県の山口赤十字病院または小野田市民病院で出産された方いらっしゃいますか?
軽度の妊娠糖尿病で大きい病院への転院を勧められました。
無痛分娩を希望しているのですが、胎盤の位置も低いため
帝王切開になる可能性もあるし、妊娠糖尿病がひどくなれば
普通分娩も頭に入れておいてねという状態です。
山口市在住のため赤十字病院が近いのですが無痛分娩ができるならと小野田市民病院も気になっています💦

○分娩費用(手出しがどのくらいか)
○個室の有無
○医師や助産師さんたちの雰囲気

など宜しければ教えていただきたいです🙇🏻‍♀️
もし分かる方いましたらよろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

のん

3年前に普通分娩しました😃
分娩費用は領収見てみたのですが、2枚に分かれてて(理由は覚えてないです)合計で54万くらいでした!
個室は確かあったはずです!
切迫だったので、予約外で診察する事があって、数人の先生に当たりましたがみなさん良かったですよ😃
今は先生も変わってるかもですが。
担当の助産師さんもすごく良かったです!36週手前で出産だったので、助産師さんとは出産の時くらいしかあまり関わってない感じですけど😅

  • のん

    のん

    ちなみに分娩代が入ってる領収は457000でしたよ(^^)
    我が家はポイント稼ぎでクレジット払いにしたので。
    領収書の金額です(^^)

    • 5月10日
  • ゆず

    ゆず

    返信ありがとうございます!
    詳しく教えていただき感謝です🥲
    クレジット払いができるのですね✨️
    ちなみにこちらは赤十字病院でしょうか?🏥

    • 5月10日
  • のん

    のん

    山口の赤十字病院ですよ(^^)
    無痛分娩も魅力的ですね。
    でも、小野田ってちょっと距離ありますよね💦
    ちょっと不安な事やトラブルとがあった時通うの大変じゃないですか?💦

    • 5月11日
  • ゆず

    ゆず

    赤十字病院なのですね!
    ありがとうございます☺️✨️
    そうなんですよね😭
    上の子のときの出産がトラウマで元々無痛分娩する気満々だったのですが🥲
    山口市に無痛分娩してるとこがなくて驚きでした😭
    距離がネックでほんとに悩みます🥲

    • 5月11日
kbbbbbbn

2月に日赤で帝王切開で出産しました⌇

私の場合は、予定帝王切開だったので前日入院で、早めの退院希望出して、2日早めたので、あんまり参考にならないかもですが🥹

⌇分娩費用⌇
手出しは無かったです!42万程で収まりました🙂‍↕️ずっと個室希望だったのですが、他の方の手術等もあり、途中で大部屋に移るように言われたので、1週間ずっとは個室じゃなかったです🥹
⌇個室⌇
個室は、ありますが、数が少ないようでした。上にも書いてますが、希望してても手術の方などが優先になるので、難しかったです。
⌇雰囲気⌇
雰囲気はよかったです!助産師さんも皆さん優しく、良くしてくれました!おっぱいがガンガンに張って大変だった時も、お忙しいのにマッサージしにきてくれたり、親身になってくれました🙂‍↕️

帝王切開で仕方なく日赤でしたが、まあ、結果、良かったかなって思ってます!!!🤭

  • ゆず

    ゆず

    とても詳しくありがとうございます!
    帝王切開で手出しがないのですね😮
    部屋移動は仕方ないと思っていた方が良いのですね🥹
    大きい病院ってせかせかしてるイメージがあったので、意外と雰囲気が良さそうで安心です😭
    色々参考にさせていただきます😭
    ありがとうございました✨️

    • 5月11日
  • kbbbbbbn

    kbbbbbbn

    今回は、限度額の区分が低かったってのも大きかったと思います!区分によっては、高い人も居るかもしれないです🙂‍↕️
    ご飯も量多くて、私的には満足でした🍚まあ、1週間も入院してたら似たようなメニューとか多かったですが🤣笑

    • 5月11日
  • ゆず

    ゆず

    ありがとうございます🥹
    限度額が適用されるんですね!
    無知すぎるので改めて一から帝王切開について調べてみようと思います😭
    ご飯は満足いくくらい食べたいですよね🥹

    赤十字病院調べていたら受診曜日と時間がかなり限られてて上の子連れて健診行くのに絶望したのですが、1歳の子連れて行くのは現実的に可能だと思われますか😭?
    色々質問すみません😭😭

    • 5月11日
  • kbbbbbbn

    kbbbbbbn

    上の子連れて行けると思いますよ!入院説明等ある日は、めちゃくちゃ待つので、一緒に行かない方がいいと思いますが、普通の妊婦健診の日なら私はそんな待たなかったです!(ちなみに私は火曜日の先生でした)月曜日は多いって聞きました!妊婦健診以外の人がいるとか?あまり詳しくないので違ったらすみません。

    • 5月12日
  • ゆず

    ゆず

    曜日で変わるんですね😭!
    連れて行けそうということで安心しました😭
    本当に詳しく教えていただいて助かりました🥲✨️
    やっぱり現実的に考えると赤十字病院に行くしかないかなと思ってたのでよかったです😭
    ありがとうございました😭✨️

    • 5月12日
Miii

以前のものなので、現在は変わっているかと思いますが、もしよかったら参考にされてください😊

  • Miii

    Miii

    ちなみに私は8ヶ月くらいのときに妊娠高血圧症候群で、地元の病院から日赤に変わり、普通分娩で出産しました!
    祝日の日の夜中に病院に行って、次の日(休日)の夜に産まれました‼️
    手出ですが、10万円あったらお釣りがきたと思います😊

    • 5月16日