2歳半の娘がプレ幼稚園で落ち着きがなく、発達に心配があるかどうか相談したいです。周りの子供たちと比べて普通なのか、障害があるのか知りたいです。
2歳半の娘、プレ幼稚園で走り回り、落ち着きがなく発達が心配です🥲
客観的に見てどう思いますか?
まず1歳半検診で発語がないことで様子見になり
2歳の再検診でもはっきりしたことは言われず、心配だと話すと療育に通う流れも一応案内されました。
色々あり結局上の子が通っている幼稚園のプレに通うことになりました。(週一回2時間ほど、最初の半年間は母子での参加です。)
プレ幼稚園には1歳後半から2歳前半の子が多く
娘は2歳半なのでプレ幼稚園の中でも年齢は上の方です。
気になる内容としては、
①最初、おもちゃで自由に遊ぶ時間があるのですが
皆母親と集中して遊んでたりする中、娘はグルグル部屋の中を走り回っています。ずっと走っているわけではなく、たまにおもちゃをしたりしますが、すぐ飽きてウロウロする感じで落ち着きがありません。
②長椅子に一緒に座り手遊び→ほとんどの子が座って一緒にやってたり見たりしている中、娘はとにかく座るのが嫌なようで、すぐ立ち上がり先生の前に行き手遊びはします。
手遊びせずグルグル走ることもあります。
座らせようと捕まえると反り返って泣きます。力が強く声も大きく、手がつけられません。(身長体重も平均より大きいです)
③皆で同じ方向に歩きながら踊る時は、一応方向は分かっていますが、皆お母さんと歩いているのに娘は1人でフラフラニコニコしながら歩いています。
④先生に出席カードを渡しに行く時、みんな渡しに行ってる中、娘も指示すれば行きますが、先生が他の子のカードを受け取っている間に飽きて、待てずにカードをその場でポイしてウロウロします。
⑤もちろん絵本の読み聞かせも、膝の上に座ってる子が多い中娘は降りたがり、動きを抑えると叫んで怒ります。
他の子もウロウロしていたり、座っていられない子もいますが
癇癪を起こしたりはなく、娘より全然マシです。
娘より月齢小さいのに、です。🥲
発達に関しては
発語は、平均よりかなり少なく、2歳すぎてから二語文は出て、最近では
「○○どこ〜?」、「ユーチューブ違うの見る〜」、「ママ、抱っこ」などは言います。
2語文は少なめですが、お茶飲みたい時は「お茶!」など
単語で欲しいものを伝えてきます。
トイトレは完了していませんが、トイレに連れていって座らせるとおしっこします。
こちらの指示は大体通ります。
ポイしてきて、ねんね行くよ、持ってきて、等
ショッピングモールやスーパーなどでは
手を繋ぐのは嫌がり、無理やりつなごうとすると泣き叫んで暴れますが
手を繋がなかったら基本的に付いてきます。
とにかく動きをコントロールされるのが嫌なようで
抱っこして座らせたり、そっちは危ないよ!移動させたり、手を繋ぐなどすると
怒って暴れます。
これって普通ですか?😞周りの子達がたまたまお利口なだけですか?
それとも何か発達に障害があるのでしょうか?
また、こんな感じだったけど問題なく定型発達だったという人も居たらお話聞かせてください。
よろしくお願いします。
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 体重
- 月齢
- 2歳
- 親
- 発達
- 椅子
- 検診
- 先生
- おしっこ
- 上の子
- 1歳半
- お茶
- 年齢
- 母子
- プレ幼稚園
- 療育
- トイレ
- トイトレ
- ショッピング
- 手遊び
- 発語
- ねんね
- 2語文
- 単語
- はじめてのママリ🔰
コメント
amo3
普通なのかなーと…うちの息子もそんななので🤣言葉もゆっくりです。
知り合い等に様子話すと、しっかり2歳児してるねー!って言われます…笑
道端に寝て抗議するしあっちへチョロチョロこっちへチョロチョロ…外出したらもうへとへとです。。
他の子は、月齢低いからこそ大人しく見えるのかな?と思います。性格もあるでしょうが…
息子も前は膝に座ってたなぁ…と遠い目です😏笑
2歳半頃からイヤイヤ本格化して、意思とその表示が強烈になりました。。
魔の2歳、悪魔の3歳、天使の4歳…でしたっけ?
個人差はあると思いますが、あと2年ぐらいの辛抱と思ってます…
うちも幼稚園プレ行ってますが最初から母子分離なので詳細はわからず…でも特に何も言われませんよ〜
まぁ通い始めたばかりですが😅
2歳はそんなもんなのかなーと思います。
はじめてのママリ
上の子がプレいってた時そんな感じでしたよ!月齢は2歳前でしたが。
多分幼稚園毎日通うようになったら落ち着くと思います。うちの子はそうでした!
言葉が遅いけど指示は通るので言うことは聞けるようになりましたよ!
強いて言えば多動性と衝動性があるのかなあと。でも2歳って元気な子そんな感じですよ!
上の子がプレの時そういった子が全然おらず(一緒ですね)すごく悩みましたが、下の子のプレの時ほとんどみんなフラフラしてました笑
今4歳でかなり落ち着いてますが、やはり多動性と衝動性で気になるので療育に繋げてもらいましたが診断は降りてないです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲✨
上の子がまさにそんな感じで、プレにはぃてませんでしたが落ち着きなく、年少で入園した途端成長が著しくてびっくりしました…!
多動性、衝動性確かにしっくりくる言葉です🥲💦
それがあるからと言って、🟰発達障害という訳では無いのでしょうか…?
発達障害って結構デリケートな話題なのか、保健師さんも先生もはっきり言ってくれずよく分からなくて💦誰に相談しても結局、「お母さんが困っているのであれば療育もご案内しますがどうします?」という感じで…
どうすればいいの???となっています💦
確かにその時の周りの状況にもよりますよね😅周りの子がお利口すぎて、うちの子が悪目立ちしていました(笑)- 5月9日
-
はじめてのママリ
うちも4歳になってすぐ見てもらったんですが、どうも=発達障害では無いみたいですね。そういう特性って感じなんですかね?診断名は付かなかったです!
その特性があって困ってるか困ってないかみたいなのも療育に通うかの判断材料みたいです。
うちも個性の範囲だけどお母さんそこまで言うなら…みたいな感じでした😅
行って損は多分無いですけどね…上の子の例もあるならもう少し様子みても良いのかなあとも思います!
ちなみに2歳の娘も言葉が遅かったり多動気味なので(園では着席してますが)3歳以降療育検討かなあといった感じです!- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
こうしてお話を聞かせてもらったり、調べたりしてたらとても思うのですが、発達障害って本当に曖昧ですね…💦😭
例えばですが保育園など人との関わりが多かったり、癇癪を起こされて困る場所に多く出かけるなら困る、
逆に自宅保育、預ける人がいるから癇癪を起こされて困る場所にそもそも行かないから特に困っていない
というような、環境によっても変わってくるので難しいですね💦、、、- 5月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲✨
しっかり2歳児🤣とってもしっくり来る言葉です(笑)
落ち着きがないとか、癇癪を起こすとか、2歳児あるあるでよく目にしますが
プレではみんなお利口すぎてびっくりしてしまいました💦
確かに…!うちの子は1歳後半の時も落ち着きなかったですが
逆に小さいほうが落ち着いてたり(というかよく分かってなかったり笑)しますもんね😳
amoさんの息子さんは、とくに療育に行っていたり、検診に引っかかったりしませんでしたか?🥲
amo3
他の子は良い子に見えるもの、他のお母さんは良いお母さんに見えるもの…と思って自分を励ましてます🤣笑
1歳半健診で引っかかってます。言葉が遅かったので様子見になり、2歳の時に個別の面談ありました。
その時にはだいぶ言葉が出てきていたので、恐らく大丈夫でしょうってことになりました。
今もまだ親にしかわからないお喋りが大半ですが、確実に進歩はしてるのでいずれスムーズに話せるだろうと思ってます😊全然変化してなかったら色々疑うと思いますが…。
うちも落ち着いてたことないですが笑、まだ脳みそが育ってないから仕方ないと思ってます。あとは性格ですね〜私もチョロチョロしてた(いわゆるおてんばだった)ので似たかなと…笑
本格的に集団生活の始まる年少さん以降の様子によっては、対応考えないといけないかなと思ってます。
その頃に疑わしければ先生からも指摘あるでしょうけど😅
えー大丈夫かなうちのこ😑って思うことは度々ありますが笑、まだ様子見の頃かな〜と!