
お子さんの寝かしつけに悩んでいます。昼寝は上の子が自分で寝るまで待っていると夜遅くなるため、早く寝てほしいそうです。下の子は抱っこでしか寝ないそうで、夜は旦那さんと交代で寝かしつけをしています。
3歳の子と10ヶ月の子がいます
2人お子さんがいる方、
お昼寝や夜寝る時の寝かしつけはどうやってしてますか?
2人ともセルフでは寝なくて
そばにいないと寝てくれません🥲
お昼寝の時は、上の子に関しては究極に眠くなると
自分で寝てくのでその時まで寝かしつけはしてません
ですがそれを待ってると16時や17時なので
夜寝るのが遅くなるので、出来ればもっと早く寝て欲しいです😭
下の子は抱っこでしか寝ません
夜は、上の子を旦那が
下の子は私が寝かしつけしてます
頼むから2人とも早く寝てくれ!!
私に夜の1人時間、家事の時間をくれ!!!って
毎日なってます……
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
低月齢からとにかくセルフの練習をしましたが、結局うちも側にいないと寝ません😂
うちの3歳も寝るのを嫌がるようになりました😭
お昼寝は下の子をどうにかしたら布団の上で上の子をとにかく甘やかしまくっています。最終的にお気に入りの布団を持たせると寝る気になります。でも時間がかかるようになってきてしんどいです🥺💦
遅くても13:30までにはどうにか…、という感じです。
夜は、下の子が落ち着いたあとに暗闇にすると上の子もいろいろ諦めてくれます。笑(旦那もいないので全部屋真っ暗です🤣)
3歳が水を飲みたいと何回も行きますが、「いいよいっておいで〜」と5回ほど飲みに行くと納得して寝ます。
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜😭
やはり2人同時は夢の話ですね🤣
諦めて寝てくれるのはありがたいですね😂
うちの子も最近はマグで水を永遠に飲んでて寝るまでにそれで時間がかかります🤣