![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近愛犬に対する愛情が薄れてきて困っています。トイレの処理が面倒で、遊んであげる余裕もないし、落ち着く日は来るでしょうか?
愛犬家の方は見ないでください。
一緒に生活し始めて7年経ちました。
特に今までと何か変わったわけではないのですが
最近可愛いと思えなくて、おしっこや
うんちの処理がめんどくさいと思うし
おしっこを変える前に2回目のトイレをするときは
はみ出すことが多くて、今までは
またはみ出とるやーんくらいで普通に
処理してたのですが、最近は
またや😨めんどくさすぎる、と思ってしまいます
全然あそんでもあげれてなくて
わたしがご飯食べているときに
寄ってくるともう向こう行っててと思ったり、、
いつか落ち着くのか?😕
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
同じです、、、
子ども出産してから飼い犬の世話が面倒になってしまいました。出産前はアレルギー無かったのに、舐められると蕁麻疹が出るようになってしまったのもあり💦
今は8歳になりました。あんなに可愛がっていたのに私って…酷いですよね…と思っています💦
はじめてのママリ🔰
アレルギー辛いですよね、、
わたしも犬アレルギーあるのですが、娘も犬アレルギーで喘息持ちです😭
気持ちわかります😢わたしは体調面もあり、里親とかまで調べてしまっています、、
でもここまで一緒に過ごしてきたのに手放すのか?という思いもあり、全然決心はつかないです