
4歳の娘が自己中心的で疲れる。一人遊びが苦手で、家族の都合を無視して自分のやりたいことを押し通す。夫は甘く、娘のわがままに対応。同じ経験をした方いますか?
4歳年中の娘が自分自分な性格で疲れます…
まず赤ちゃんの頃から一切一人遊びをしない子です。
今日は朝7時から
「ねぇお人形遊びしよう!」と言い出し、
先に起きていた夫が相手してくれていたのですが…
3時間も付き合わされ、さすがに夫もヘトヘトになって
「ごめんちょっと疲れたから少し休ませて…」
と言ったら「えーだめ!まだするの!!」と譲らず。
私も家のことしてて遊べなかったので、
「パパ疲れてるから休ませてあげて」と言いましたが
「まだやりたいの!!」と怒り始め…
こんなことはほぼ毎日です。
家族で外食する時も、自分は家でゲームしたいYouTube見たい
など言って動きたがらず、
「ママだけ行ってきたら?娘ちゃんはパパとゲームしとくね」
など自分都合のことを言います…
自分が子供のころはこんなワガママ通らなかったし
雷落ちるの確定なので言ったこともないです。
夫がかなり甘々で娘に怒ったことがないので、
パパがいるとワガママ放題です😞
同じような方いますか??
批判はお控えください、
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント

ママリ
4歳ならそんな子珍しくないと思いますよ!!
みんなそんなもんだと思います!!
それをうまくあしらってやってみるだけだと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
みんなこんな感じなんですね🥹
私と二人の時は、あまりワガママが通用しないと分かってるようで、上手くあしらえてる感があるのですが、パパがいるともうやりたい放題で😂
「あーまーた泣いたらワガママ通ると思わせちゃってるよー😑」と思ってつい見てるこっちがイライラしちゃいます😥