
1ヶ月半の娘が授乳後にぐずり、飲みが悪い様子。体重は増えているが、おっぱいが足りないのか不安。昼間はほとんど抱っこが必要で、長女との違いに戸惑っている。1ヶ月半の赤ちゃんの行動について質問しています。
1ヶ月半の娘について…
授乳後寝かせるとすぐにぐずりだします。
それと、1時間半〜2時間くらいで口をパクパクさせます。でも、抱くと寝ちゃう…
おっぱいが足りないんですかね?
1ヶ月検診では問題なく体重も増えていて、それまでミルクもあげていましたが飲みが悪いのがやめました。
おっぱいも5分づつを2回ですが、1回でいらない!と口を開けない事も多いです。
夜は比較的寝てくれますが、昼間はほとんど抱っこ…
長女はよく寝る子だったので戸惑っていますT_T
体バキバキ…T_T
1ヶ月半ってこんなですか⁉︎
- こっち☆(10歳, 12歳)

はっぱっぱ
うちもそんなでしたよ!
口をぱくぱくするし泣くので
足りないんだと思ってあげてましたが
飲みすぎで吐いたり(´・・`)
検診の時に相談してみたら
口がさみしいだけだから
抱っこでじゅうぶん寝かせてねって言われました(´。・v・。`)

くまぶる
今まさに同じ状況です、、、
うちも一ヶ月半の娘です。
一人で寝てくれないんですよね💧寝かせてぐずって起きるとまた口パクパク…
夕方位になるとおっぱい何分咥えてもワンワン泣くので、その時と寝る前はミルク足してます(´.ॄ.`)
私もずっと抱っこか私の上で寝てるか、腕枕かです…

こっち☆
うちも吐きますT_T
飲みすぎても機嫌悪くないですか?
口が寂しいんですね!
抱けばすぐ寝るけど、置くとダメなパターンが多いのでこわくて置けません^^;

こっち☆
同じ状況なんですね!
心強いです(*^o^*)
退院してきて2週間くらいは、おっぱい以外寝てて泣き声忘れるくらいだったけど、いきなり泣くようになりましたT_T
声も大きいし、集合住宅なのでまず窓を閉めます。笑
今だけだと信じて耐えましょう…^^;

くまぶる
退院してからこんな感じで、新生児とか今くらいの子ってもっと寝るんじゃないの⁉︎ってかなりビックリしてました(´・ω・`)笑
うちも集合住宅で、犬もいるのでもうエアコンのお世話になってます(T^T)電気代がこわいです…笑
ご機嫌な時に笑ってくれるようになってきて、グズグズも許してしまいます(¨̮)笑
上にもお子さんいたら尚更大変ですよね(¯¨̯¯̥̥)
耐えて頑張りましょう(。・ˇ_ˇ・。)
コメント