
コメント

カズキ
6時半 起床
7時半 朝食→室内あそび
8時半 Eテレ
9時半 授乳→散歩など
11時半 昼食
12時半 お昼寝
15時 起床→授乳
買物などおでかけ
18時 夕食
19時 入浴
20時 就寝
が、うまくいった日のスケジュールです。
カズキ
6時半 起床
7時半 朝食→室内あそび
8時半 Eテレ
9時半 授乳→散歩など
11時半 昼食
12時半 お昼寝
15時 起床→授乳
買物などおでかけ
18時 夕食
19時 入浴
20時 就寝
が、うまくいった日のスケジュールです。
「昼寝」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さや☆たん
お昼寝まとまってしてくれるんですね☺️
寝かしつけはどのようにされてますか?
カズキ
夜間断乳をしているものの、5時半くらいに「おっぱい!」(唯一の初語…)と叫んで起きた時は、朝が早すぎるので、9時半の授乳の時に、1時間くらい寝てしまうこともあります。
そうすると、12時半のお昼寝が13時半くらいにずれ込み。
15時を過ぎても起きられず。
20時に寝付けず21時頃に…。
というのが、失敗した日のパターンです…。
寝かしつけは、おっぱい以外をトライしてみるものの。
結局、おっぱい飲みながら子守唄。が、一番みたいです。
どうしても寝落ちない時は、私が寝転がるか、座るかして、寝るまでホールド。当然、ギャン泣きで暴れますが、1時間くらいで寝落ちます。もはや寝かしつけとは言えませんね…。
さや☆たん
おっぱいって言えるのすごいですね😳💡笑
うちも夕寝してしまうと普段の21時頃には寝れずに22時ぐらいまで元気に遊んでます。
今日は12時すぎに寝て13時半に起きたので夕寝がありそうでビクビクしてます。
ホールドギャン泣きですよね💦
私も息子があまりにも寝ない時はします。