※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝れない娘の対応いつからかたんだんと寝つきが悪く寝れなくなりました…

寝れない娘の対応

いつからかたんだんと寝つきが悪く寝れなくなりました。
もともと好きな時に勝手に寝て好きな時に起きて、って感じの子でした。

周りの音で起きるようになったので、昼間も寝室で寝かせるようにしました。
環境を整えても昼間の寝つきがかなり悪いです。
少し前まで昼寝だけは出来ていましたが、ここ数日昼寝も細切れか寝なくなりました。

寝返りがまだ出来なくて動けないので、疲れてないのかと思いましたが、今日お出かけしましたが、外出中はほぼ寝れず、かといって帰ってきても20分で起きました。

夜も0時くらいまで30分から1時間おきに動いたり泣いたりします。前まで夜通し寝てましたが1回は授乳するようになりました。

睡眠退行かと思っていましたが、2ヶ月くらい続いているし悪化してます。

とにかく昼寝が出来なくなったのが可哀想です。夕方には目の周りが真っ赤です💦寝る前はすごく不機嫌です。

抱っこでも寝ません。
抱っこ紐やベビーカー、チャイルドシートは寝ても10分くらいで下ろすと起きます。

どうしたら良いでしょう?
体力がありあまっているのでしょうか?
夜はまあまあ寝るので昼寝はいらないんですか?早すぎますよね?

何かアドバイスや経験談、同じような方いたら教えてください!

コメント