
妊娠中のつわりがつらくて産むか諦めるか迷っています。支えてほしいです。
他人によっては不快な内容だと思いますので
ここから先は自己責任でお願いします。
この度三人目を妊娠した者です。
現在7週~8週です。
先月避妊に失敗してしまいアフターピルを飲んでいました。
その日のうちに処方してもらいすぐ飲んだので
安心しきっていましたが妊娠してしまいました。
昔は子供は漠然と三人欲しいと思っていましたが
つわりが大変きつく自然と子供はもう二人でいいやと思っていました。
嘔吐恐怖症の不安神経症持ちで
昨年は外出も困難なほどになっていましたが
心療内科に通い無事バイトや旅行に行けるレベルまで
回復しました。
元々恐怖症気味ではあったのですが
重症化したのは子供二人を産んでからです。
なので薬を処方してもらってるこの状態で
上の子二人を妊娠した時よりも恐怖心が強い状態で
このつわりを乗り越える自信がありません。
やっと症状も落ち着いた頃に今回の妊娠で正直戸惑っています。
産みたいと思うのですが
とにかくつわりが辛いです。
意地でも過去の妊娠でもこれまでも
吐いたことはありませんが
今日ものすごい吐き気で初めて嗚咽しました。
嗚咽だけで終わりましたが冷や汗が止まらなく
過呼吸気味になりやっぱり無理かもしれないと
心が半ば折れかけています。
つわりがなきゃ迷わず産む!と言えていたと思いますが
これから酷くなるかもしれない、今度は嗚咽では
済まない吐き気がくるかもしれないと思うと
怖くて怖くてたまりません。
でも産みたい気持ちもあるんです。
皆さんが私のような状況なら産みますか?諦めますか?
支離滅裂な上長くなりましたがよろしくお願いします。
- 豆腐メンタル(7歳, 10歳, 12歳)
コメント

nalutomochi
吐き気どめの注射や点滴は効きませんか?
私はつわりのとき吐き気どめの注射で乗り切りました。

ぷにこ
わかります。
恐怖ですよね。
私も1人目は酷くて
吐きたくても怖くて吐けず、頭痛もあり、動けない食べれないでもお腹はすくで、地獄でした。
正直「やめておけばよかったかも」なんて思ったこともあります。
友人もつわりで5キロ痩せて
入院して大変だったようで
子どもはもう1人でいい。もう耐えられないし、産めないと言っていました。
その気持ち、すごくわかります。
綺麗事を言えば、アフターピル飲んでも、きてくれた赤ちゃんなんだから産むべきと思いますが、
自分の事だと考えると、すぐにアフターピルを飲んでまで妊娠は避けたかったのに、、と思ってしまいます。
いつまで続くかわからない悪阻
妊娠中が一番つらいですよね。
産むも諦めるも正解だと思います。
産みたい気持ちもあるけど私なら今回は諦めて、
3人目が欲しい、悪阻もがんばれる。と覚悟ができた時にまた妊活します。
もう授かれないかもしれないけど、
2人でいいやという気持ちがあるのなら後悔はしないかなと思ったからです!
-
豆腐メンタル
回答ありがとうございます。私の気持ちに一番近いことを言ってくださってて涙が出ました。正直何としてでも妊娠は避けたかったのにと思ってしまいますがおろす勇気もなく…生む覚悟もできず…情けないです。
悪阻さえなければって毎日思ってます。
陣痛より何より個人的に辛いです。
おろす覚悟もないので頑張る方向にしました。こんな情けない相談に乗っていただきありがとうございました。感謝しています。- 3月31日

♡aloha♡
こんばんは🌆
私も嘔吐恐怖症です。そして一人目二人目と悪阻が半端じゃなくひどかったです。
一人目の時は本当に酷くて何度も嗚咽が出て涙流しながら嘔吐を我慢していました。
汚い話、私は嘔吐物が口まできても出すことができません。飲み込みます。飲み込むというより怖くて出せないんです。
そんな私ですが、もし3人目を授かったら迷わず産みます✨
出産の痛みより辛い悪阻。
でも私は一人目を授かるのに三年かかりました。妊娠できるということは何にも変えられないほど神秘的で幸せなことだと実感しました💖
2人の育児と同時に襲ってくる悪阻は確かにものすごく怖いです。
でもお腹でまた一つの命が宿っていると考えたら悪阻乗り越えられませんか✨?
悪阻は必ず終わりがきます。それは身をもって実感しました。
長くなりましたが、私でしたら迷わず産みます👶❤️
-
豆腐メンタル
回答ありがとうございます!私も一人目と二人目の間に流産した子がいます。それなのに悩んでて情けないです…。妊娠出産が奇跡だと身を持って実感したはずなのに…。
貴重なご意見ありがとうございました!- 3月31日

minima
悪阻って本当辛いですよね(*´-`)
綺麗事に聞こえるかもしれませんが、赤ちゃんって親の事を選んで来てくれるって話を聞いたことがあります(._.)せっかく自分のところに来てくれたのであれば、私なら辛くても1つの命なので大切にしてあげたいなって思います。お辛い気持ちも重々承知ですが…(*´-`)頑張ってみませんか(*´꒳`*)?
-
豆腐メンタル
回答ありがとうございます。悪阻がなければ迷うことなく生んだと思うのですがとにかくこの苦痛から逃げ出したくなってしまいました。情けないです。できる限り頑張る方向にしました。ありがとうございました。
- 3月31日

まま
覚悟するのは、とても勇気がいて難しいことですね・・・私なら、きっと命を手放すことは、自分が苦しむよりも後々辛く後悔するのではないかと思うので、旦那に支えられながら、病院でフォローして貰いながら、産む道を選ぶと思います。
でも、これは諭吉さんのような苦しみを味わっていないからこその答えだと思いますが・・・(´・・`)
とにかく今は病院や、旦那様に気持ちを打ち明け、乗り越えるためにはどんな方法があるのか?それを探ってみてはいかがでしょうか。
ただ怖いからと産むのをやめるよりも、現実的にどのような状態になるのか。専門医と話し合って決められた方がいいと思います。
つわりは辛いですよね。またあの苦しみが・・・と、辛さを2回も経験しているから、とても怖いですよね。
諭吉さんが今ある生活や子供たちを守れなくなるのであれば、産まない選択も必要なのかもしれないとは思います。
そこも第三者ではなく、身近な方とよく話し合って決められた方がいいのではないかと思います。
-
豆腐メンタル
回答ありがとうございます。主治医は昔ながらの先生で不安神経症や嘔吐恐怖症に理解があるようにあまり見えませんがダメ元で相談しようと思います。
正直いっぱいいっぱいで逃げ出したくてたまりませんができる限り頑張ることにしました。貴重なご意見ありがとうございました。- 3月31日
豆腐メンタル
回答ありがとうございます!まだ試したことはないのですが吐いてなくても打ってもらえるんでしょうか…効果はありましたか?
nalutomochi
私も吐くまでなかったけど、気持ち悪いときは注射だけおいでと言われたので行ってましたよ。
豆腐メンタル
そうなんですね!実際楽になりましたか??
nalutomochi
少し楽になってその間に寝たりしていました。
豆腐メンタル
ありがとうございます。今度検診の時に聞いてみようと思います!!