
結婚後、妻側の実家で暮らすことに悩み、周囲の言葉に苦しむ女性です。
結婚して旦那の方の性になったけれど
妻側の実家で暮らすことをマスオさんと
聞きました。
いわゆる私たちがマスオさん状態です( ; ; )
色々話し合って若いのもあって2人で同棲も
厳しく、旦那の実家と私の実家がとても遠く
旦那の家庭が少し複雑で、小さい妹がいる
ことや、専業主婦の義理母さんが車もなく、
部屋の空きがないことなどを理由に
そうなってて…逆にいうと、
私の産婦人科が実家に近いのと、母がいつでも
動ける状態ということと、近所に親戚がたくさん
いて頼れる人も多いとのことで、マスオさんです。
ですが、周りの男の子や会社の人なんかに
『お前マスオさんなの?最悪だね』だとか
『若くして結婚して子どもできた上にマスオさんかよ』
とか言われたみたいで、わたしも旦那も苛だちや
周りを気にしてしまうようになりました( ; ; )
旦那も家でたいなんかいいだしちゃったりして…
夜も働いて何とか生活立てようとか…
恥ずかしいことなんですかね、嫁方の実家に住むのは。
- ⛄️(8歳)
コメント

ぺっぺ
妹の旦那さんも私の実家に住んでてマスオさん状態です。全然恥ずかしくないと思います!

ぴぴ
妻が旦那の実家に住むのは親孝行みたいに言われるのに?なんで逆だと恥ずかしいことなんですかね!!失礼な!
ていうか、マスオさんは嫁の両親とも良い関係を築き、ちゃんとした会社で働き(残業も少なそうだしホワイトっぽい)、浮気もせず、妻を気遣い、子供を可愛がり、妻の弟妹にも好かれ、こんな理想的な男性いませんよ!「マスオさんかよ〜」って言ってる男性より絶対優れてる!
-
⛄️
なんだか笑顔になれました😹
とても前向きに考えられました。
私の旦那もマスオさんみたいに
なってもらいたいです( ; ; )- 3月30日

ワシちゃん
何が恥ずかしいのかわからないですね!
しっかり話し合った結果
自分達にはそれが一番良いと判断したんですよね?( ^ω^ )
とても立派ですよ。
そんな、意味わからないこと言ってくる人たちの方が恥ずかしいです。
-
⛄️
話し合って、そうせざる終えなかった状態でした。
立派だなんて言葉もったいないです!!
ありがとうございます( ; ; )- 3月30日

空色のーと
日本ならではなんでしょうね💧
旦那側なら同居なんて大変ね、なのにおかしな話ですよね。
でも、世間一般だと、自立出来ないのに結婚して子供を作ったというイメージになっちゃうのは事実かもしれないですね(´×ω×`)
-
⛄️
私が嫁だから旦那の方の実家で
色々学ばせてもらうのが普通なのでしょうから、言われても仕方ないかな…
何て思いつつもイライラしちゃいました😔- 3月30日

さるあた
私の友達が自分の実家で同居してます。
友達の旦那さんは男がマスオさんになった方が上手くいくと言ってたみたいです。
全然恥ずかしいことじゃないと思います。
-
⛄️
そんなことがあるんですね!!
なんだな希望を持てました^_^- 3月30日

とまと
マスオさんはそもそも火事で家を無くし、
大変なことで実家に戻られたようです。
若いとのことですが、
生活を立て直し、家を出ようとは
良い考えだと思いますが、
無謀だとも言えます。
所詮周りは周りです。
マスオさんでも、ご実家で
普通の暮らしができるのであれば
そのほうが良いです。
生まれる子供のためにも。
一番に考えるのは子供、奥様の
体の容態です。
周りを気にしながら他へ移って
お子様やお母さんに異変があっては
元も子もないです。
-
⛄️
私も大黒柱な人に苦労をかけたくないし
働かないでいいよ大丈夫だよっていうんですが、、やはり無謀ですよね( ; ; )
子供に元気に生まれてもらうためにも
気持ち的に実家にいたいっていうのは
ワガママなのかと思っていましたが、
すこし安心です( ; ; )- 3月30日
-
とまと
旦那様の意欲は素晴らしいと思います。
ですがここはぐっと堪えて
甘えて良いと思いますよ❤
ご両親も安心かと思います🙆
ここは堪えつつ、お金を貯めて
家を買って見返しては?🙌❤
なーんにもいえないですよ🙈- 3月30日
-
⛄️
そうですね( ; ; )若いのによく考えて
くれて本当にありがたいです。
甘えるばしょがあるのなら甘えたいと
私は思っています(笑)
そうですね〜見返してやります😝💪🏼- 3月30日

退会ユーザー
私の友達も18歳くらいのころは
マスオさんだらけでしたよ☺︎︎
嫌味言われたり分からないことが多かったりして
自分の親が近くにいると安心できますしね。
頼れる人がいて頼ってるんだから、
事情も知らないでイチャモンつけてくる奴らなんて気にしないでいいんですよ。
まだ18歳なら、恥ずかしがることなんてないですよ☺︎︎
-
⛄️
そうなんです、18歳なのでそんな立派な暮らしや自立した行動だとか
完璧な主婦や家庭をいきなり築けるとは全く思えないんです!!(笑)
男の人はプライドが高いからなのかな…って思いました😭- 3月30日
-
退会ユーザー
わたしも18だったら絶対無理だなぁって正直思っちゃいますもん(´;ω;`)
旦那さんも同い年ですかね?
もう割り切ってもらうしかないけど、
変にプライド高いし周り気にするしで面倒ですよね(´×ω×`)- 3月30日
-
⛄️
旦那も18何ですが、社会人になってからは
4年目になるので私よりかは中身は大人な
気がしています( ; ; )笑
嫌な思いさせたな、と思うと辛いですがもう一度割り切ってもらえるようにお話しします…- 3月30日
-
退会ユーザー
きちんと話して今よりもいい状況になるといいですね(●´ω`●)
頑張ってください⠒̫⃝- 3月30日

退会ユーザー
私の周りに数人マスオさん状態の人がいるのですが、
全然恥ずかしくないと思いますよ😊
うちは里帰りに旦那も一緒に来てもらいましたが
アパートもったいないからこのまま住めばいいのにと実父に言われました😂笑
さすがに旦那も気を使うし、
部屋も少ないから無理でしょ!となりましたが笑
現在家を建てる計画をしてますが、
土地的に実家の敷地内に建てさせて貰おうかなと・・・笑
いろんなご家庭の事情があるので、
どんな家族もありだと思います。
なんなら、親からしても、
息子の嫁と同居するより、
娘と旦那さんが同居の方が
気が楽だと・・・笑
-
⛄️
いいお父様ですね😳
私も旦那の方の親とは仲良しなのでストレスや気を使うとかはないかな?って思うのですが
やはり気が楽なのは実家なので、産まれるまで実家にいたいって思うのがワガママな気がしてきて、旦那に悪いな、なんて思っていました。
私たちは私でいいですよね^_^
ありがとうございます。- 3月30日
-
退会ユーザー
や、実家はお米やお茶をやってるのと、
旦那はガタイがいいので
たぶん、外仕事を手伝って欲しいだけです笑
親からしても近くに居てくれた方が安心だと思うしら
⛄さんご家族が相談して納得した上での
現在だと思うので周りは気にしなくて大丈夫です😊
元気なお子様が生まれてきますように😍- 3月30日
-
⛄️
周りのこと気にしすぎですね!!
私たちらしくやっていきたいです😢✨
ありがとうございます( ; ; )- 3月30日

不眠症ねこ
そのマスオさんがどうのこうの言ってる人は若いのでは?
マスオさんなんて世の中沢山いますし金銭面や色んな状況があるっていうのをよくわかってないんじゃないかなと思いました。
なんなら、マスオさんじゃなくても旦那の実家で同居でも可哀想って言う人いますし。同じ事かなと。
-
⛄️
年齢的には若くないのですが
見た目や中身はチャラついた従業員の方に
毎回毎回言われる。て言っていました。
そうですね( ; ; )同じことですよね…- 3月30日

退会ユーザー
恥ずかしいことではないと思いますよ!
でも、男の人ってプライド高いですから・・・。マスオさんって言われたり、婿に入ったわけじゃないのに・・・。自分だけアウェーだな。とか自分の中で色んな気持ちの葛藤はあると思います。
-
⛄️
プライド高いな〜めんどくさい。って
おもってしまいました、私も( ; ; )笑
同時に実家にいた方が楽って思っている
私のワガママに付き合わせている
ような気がして、申し訳なくもなりました。- 3月30日

たくぼー
わたしの弟は結婚してしばらくはますおさんでしたよー!
そのおかげでお金を貯められたらしくマイホームを買い今では3人の子どものお父さんです☺
ただ甘えてるなら別かと思いますが、ますおさん事態は恥ずかしいことではないと思います‼
-
⛄️
自分達もお金を貯めてキツキツよりも
すこし余裕がある暮らししたいな〜て
思って実家暮らしにしよう!と決めました。
マイホームも建てられて3人のお父さん
だなんてご立派ですね☺️☺️- 3月30日

mai08
私も同じですよ〜!
付き合って3年で結婚しましたが
同じ仕事をしていたので
3年近く私の実家で同棲して
結婚後も私の実家に住んでます!
旦那の会社は私の実家の方が近いし
私も実家だとなにかと便利でまだ家を出る気はありません!(私も旦那も)
実母だと嫁姑問題なくて本当に楽です笑
ますおさんなんて今そんな事言ってる事自体なんか古いです笑
男の人はプライドがあるからそーゆう事言われると気にしちゃうかもですけど
全然恥ずかしい事なんかじゃないですよ!
いろんな形の結婚があった当然だとおもいます!
-
⛄️
同じ方がいらして安心しました( ; ; )
私が楽なのもありますが商業施設や
コンビニなど歩いていける距離に
何でも揃っていて病院もあるので
私の実家になったのですが…若いし、
甘えてるとか思われても仕方ないですよね😭
古い言葉なんですね!私初めて聞いて
旦那に辛い思いさせたなと思いました。
ありがとうございます。励まされました!- 3月30日

サクラ
はい!
うちはまさにマスオさんです^^
私は母を亡くし以前は家族6人で住んでた戸建ても、なんだかんだと私と父だけになってしまいました。
元々父はお婿さんだった事もあり、マスオさん大歓迎で、夫も実家が難ありで自分の実家の近くには住みたくないとの事でしたし、私自身もこの家に父ひとり残して行くことが気にかかってたので、そんなことにならなずにとても助かってます!
父、夫、私、3人での生活、なかなか楽しいです☺️父と夫の関係も良好ですし‥🍒
夫は、お父さんに助けてもらって感謝してるとの気持ちですが、私は父と住んでくれてありがとうと逆に感謝してます。
親戚からも、友人からもよかったねと言われますし、夫も「そのうち居場所がなくなるぞ〜」なんて会社の上司に冗談半分で脅されたりしたようですが毎日楽しいと言ってくれています🤗
‥ここで、
質問にお答えさせてもらおうと思います。
私は自分たちの現状に対して、恥ずかしい事だと思ったことは一度もありません。
幸せの指針は人それぞれです。
自信を持って、誰がなんと言おうと「幸せです!」と言い切れるからですかね^^
仕方なくマスオさんをしてる、という状況だとそう感じてしまうかも知れませんが、うちは望んでマスオさんをしているので、変な後ろめたさもありません。
誰になんと言われようと自分たちは幸せだよ!と胸張って言えるような生活スタイルが見つかるといいですね😊
どんな形であれ、家庭を持ってあなたと子供を一生懸命養おうとしてる旦那さんは素敵ですよ。そんな風に人の家庭事情に平気でケチつけて「マスオかよ〜」って言ってる人たちよりもずっと素敵です。
-
⛄️
長い文章でわざわざご回答ありがとうございます!!
私も旦那も今は若いのもあって周りの目を
気にしがちですが、こどもがうまれて
環境かわったら自分達だけの幸せを
見つけたいと思いました( ; ; )♡
旦那のこともほめていただいて…
私もがんばらなきゃ😭✨- 3月30日

退会ユーザー
私も自分の実家に住んでます!お互い30。旦那はスッカリ甘えてます(笑)まるで自分家のようにダラダラして過ごしてます。部屋が狭く子供のスペースも子供部屋も作れないので、いつかは出ていく予定です。

ケロッピ
全くもって、恥ずかしいことではないと思います。
大変だね、みたいなことをご主人に言った人たちは、自分では到底、マスオさんのようにできないから、そう言ったのではないかと思いますね……。
サザエさん見てると、マスオさんって本当にすごいなって思うことばかりです!
妻子を思いやりながら、ちゃんと稼ぎながら、妻子の両親や弟妹とも仲良くやってて(>_<)
『さすがお義父さんだなァ』とか、
『お義母さん、僕がやりますよ』とか……全然イヤミな感じじゃなく言える素晴らしさ!
見てて泣けてしまいます、こんな夫どこ探したら見つかるんだろう、と!
妻から見たらサイコーの夫ですよね。
ただ、気疲れしないのかな?と心配にはなります。
ですから、周りが何を言ってくるか、どう思われるか、ではなく、ご主人ご本人が、義理の両親との同居で、ストレスなど、苦痛を感じているのか? というところだと思います。
家を出たいとか言い出した理由が他人からどう思われるか、なのであれば、それはあまりに、主体性が無さ過ぎる気がします(>_<)
素晴らしいことを成し遂げてるのですから、もっと誇りに思っていいと思うんですけどね(>_<)
周りの意見に流されやすいタイプなのだとしたら、ここは妻が、『やっぱりあなたってサイコーよ!』と言うような、サザエさん的な接し方で、盛り上げてあげるのが良いのではないでしょうか^ ^

退会ユーザー
色んな理由があるでしょうから、一概に恥ずかしいとは言えませんよね。
ご両親のお世話のためにマスオさんしているとかならとても立派だと思います。
自立する経済力がないという理由なら恥ずかしいなと思ってしまいます。
無計画での結婚・妊娠だったのかなと。
旦那さまは自立したいという思いがあるようなので、これからですね(^^)
⛄️
そう言ってもらえて心強いです( ; ; )
ありがとうございます。