![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スタジオで娘が落ちて怪我をしたが、店側の謝罪が不十分。安全対策を求める連絡があったが、電話での謝罪がなく、不安な状況。今後の対応についてどうすればよいか悩んでいる。
4/28 5ヶ月のお祝いで撮影してもらうためにスタジオ予約して、椅子の上にお風呂で空気膨らませて座らせるチェアを置いてその上に娘を置いていて危ないかもな.とお話ししてましたが流れでそのまま撮影してしまい、まだ1人でお座りもできなく、不安で近くにいたら写真撮るのに影が入ってしまうとの事で離れて2枚とった瞬間1m下にそのまま頭から落ちました。
勿論大号泣でそのスタジオからはお題はいいですすみませんとの事でした。
私の不注意でお任せした事もあり、撮影してくれた方だけの責任ではないですお写真楽しみにしてますね^^
とお話ししました。
脳に問題はなく大きいたんこぶが左右にできてます。
ですが、ここの会社の店長から次の日になっても1通も連絡が来ないので私から連絡した所、昨日聞きました。と。
申し訳ありません。との事で
代表の方が普通謝罪来ないんですか?と聞くと
2〜3日経ってから行こうと思ってました。と。
まだ昨日の今日なのに
↓
当店と致しましては今まで以上に安全には十分配慮して撮影に臨んで参ります。
また、末長く健やかなお子様の成長を願っております。
と連絡が来ました。
電話での謝罪は一度もなく聞いても既読無視です。
今日朝ご連絡しても今だに既読すらつかないです。
これはどうすればいいのでしょうか
幸いにも頭から落ちてうち所がよくて脳には問題がなければこれでいいのでしょうか。
- R(1歳2ヶ月)
コメント
![にゃこれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃこれん
私なら…ですが、病院に行って診察してもらい、診察代を請求しますかね。(子どもなので500円ぐらいでしょうけど)
硬膜下血腫などになる可能性がゼロとも言い切れないし、店長には、謝罪よりもこどもの体の心配をしてもらいたいなと思います。そして危険なことは二度と起こさないように、スタッフに周知するよう徹底していただきたいです。
![みるみーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるみーる
まずお子さん、その後の経過はいかがですか?怖かったですね。
乳幼児は脳の検査できないので、様子見するしかないですが極端な話、数日後に問題出たなら頭から転んだせいだとなるでしょうが、後々1年後や2年後に出てきても、因果関係をはっきり出来ないのでスタジオのせいにはできません。
その柔らかい空気で膨らませる椅子を何故、椅子の上に置いたのでしょうか。
そんなの安定しないのでどの年齢の子でも危なくないですか?
万が一こちらが希望したとしても、お店側はリスクを考え、お断りするべきかなと思いました。
それに、5ヶ月の乳児の写真を撮る時にスタッフさんや親御さんはある程度は近くにいるべきかと。
影が入る、とは腕が悪いのかセットが悪いのか…。
安全が第一で、リスクは最大限避けなければならないのにそれをしなかったのは写真スタジオが悪いと思います。
危ないかもな、の時点でヒヤリハット案件です😢
大丈夫か、のその数秒間が命取りです。
店長がせめて電話ですぐに謝るべきです!!
2、3日後にってのが有り得ません。まずはすぐに謝罪をし、様子を伺う為にまた2、3日後に電話するべきですよね!!!
そのスタジオは個人経営ですか?
チェーン店なら本社にクレームいれましょう。
-
R
個人経営ではなく何店舗かあるスタジオです
ですが店舗の電話番号しか載ってません。- 5月1日
![しな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しな
泣き寝入りが濃厚な気がしますので、Googleマップのレビューにその通りに書きます。
★1で🙆♀️
そんな危険なことしてるお店があるなら、他の人にも周知させて欲しいです💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あなたの責任じゃないですよ、写真楽しみにしてますね〜で、終わったなら、それで済んだと思われてしまったのかな?とも思います😭💨
某有名店で撮影しましたが、お座りできない月齢で高いところに座らせる時は、きちんとベルトがあったし、下にクッション敷いてました😨💨💨
-
R
お写真楽しみにしてますねとは撮影してくれたカメラマンにお話ししてて。
こちらの責任者や店長には
謝罪はないですか?とお聞きしました。
連絡先が二つで分かれてまして…
一昨日から既読無視で昨日の朝送って既読すらもつかないです。(店長・責任者から)- 5月1日
-
ママリ
憶測でしかないですが…
カメラマンさんにそう言ってしまったなら、店長や責任者にもそのように報告がいくと思います🤔
「事故が起きましたが、大丈夫でした」って報告になってしまうのかな?と…💦
カメラマンさんや責任者の方からしたら、「こっちの責任じゃないって言ったじゃん?なんで次の日になって謝罪を求めるの?」って思ってるのではないでしょうか?🤔
完全に憶測ですが😅💦
どちらにせよ数日既読無視は無しですが…
店休日とかではないですか??😅- 5月1日
-
R
カメラマンさんの責任じゃないとは一言も言ってないです。
カメラマンさんの責任だけじゃないですとお伝えしただけです。- 5月1日
-
ママリ
それでは言った言わない論になってしまうので…😨
お代は結構です→写真楽しみにしてます→無事終了
そう思われてしまったのかな?ってことです💨
もちろん良識ある責任者さんが居れば謝罪するとは思いますが…
雇われ店長や大ごとにしたくないって気持ちの責任者がそれで終わったと思って何もしないのもありえるかと…私は思いました😨- 5月2日
-
R
今日ここの店舗に電話して店長に代わってもらったら
LINE上で謝罪したのでそれ以上は何もないし警察も好きにしてくださいー失礼しますって電話切られました。やばすぎて- 5月2日
-
ママリ
それはやばい人にあたってしまいましたね😭
ヤケクソですかね?!😳💨💨💨- 5月2日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
大変でしたね😭💦
おそらくそのカメラマンさんがあまり大ごとにしたくなくて、
こういうことがあったけど無料にしたら大丈夫でした〜みたいに伝えたんじゃないでしょうか?
店長さんも責任者もその場にはいなかったんですよね。
質問者様がその場で怒らなかったのを良いことに誤魔化そうとした気がします💧
さすがに編集した写真を送ってくるまでに別途謝罪はあるとおもいますが、
そのカメラマンさんが一番悪いんじゃないですかね😭?
私もハーフバースデーで撮影をしてもらいましたが、バンボに座らせて撮りますかと聞かれた時普段乗せないんですよと言ったら「慣れてないことはやめましょう」とあっさり別パターンに切り替えてくれました。
ましてや下に落ちたら怪我をする状況のまま撮影を続行するのはちょっと💦
私ならそのカメラマンさんに今後同じことを起こさないためのやり方とかどのように上司に報告したのか聞きたいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘ちゃんは大丈夫ですか???
フォトスタジオのスタッフにも責任はあると思います。万が一に備えてすぐに手を伸ばして安全を確保できるようにするのがスタジオ側がすべき配慮ではないでしょうか。個人的にあってはいけない事ではないかと感じます…。
今回は何ともなかった…それはとても良かったと思いますがもし何かあったら…。今回の件はクレームを入れてもいいと思います。クレーム対応をする部署(お客様からの意見などを受ける相談室)はそのスタジオにはありませんか?ネットで調べるか直接のそういった部署の電話番号を聞くのもいいかと思います。
私の娘は生後1ヶ月の時にフォトスタジオでお宮参りの撮影をしました。その時に娘が泣くからと力強くオムツ一枚の娘の背中を叩くスタッフがいて私はクレームを入れました。対応がとても悪く反省はしておらず謝罪のメールも誤字脱字でした。正直今でも悔しいと思いますしその時に撮った小さな娘が頑張ったの写真が悲しい思い出となりました。あんまり言うとモンペと思われるかも…など葛藤しまし控えめな伝え方をする態度で対応した自分にいまだに腹が立ちます…
R
子供なので病院代は0円です。