※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タママ
家族・旦那

旦那は、息子の心配するのに私の心配はしてくれません。今日息子が風邪…

旦那は、息子の心配するのに私の心配はしてくれません。
今日息子が風邪ひいて初めて高熱出したんですが(病院行って薬もらい、今は少し落ち着きました)、いつもより早く帰ってきてかなり心配してました。

私は、つわりで寝たきりでも風邪で寝込んでもほったらかし。
こないだ貧血でフラフラして息子のお世話もまともにできないくらいだったけど、ほったらかしで趣味の遊びに出かけちゃいました。

悲しくなってしまいました。
こんなもんですかね。

コメント

三姉妹ママじゅん

うちもそうです。高熱出てるのにタバコ無いから買ってきてと言われたら時は悲しくなり泣きました❗同じ事をしたら怒るのにムカつきます(T_T)

  • タママ

    タママ

    同じです!逆のことしたら怒ります。
    あと、自分が体調悪い時は、ただの微熱や口内炎でもめちゃ騒ぎます!

    • 3月29日
  • 三姉妹ママじゅん

    三姉妹ママじゅん

    わかります~37℃で具合悪いとか言いますよね❗

    • 3月29日
PP

私は産後1年間息子が細切れ睡眠でまともに睡眠時間がとれず毎月のように38度の熱が出てましたが、毎回毎回自分から言わないと何も買って来てくれませんでした。
ものすごい腹立ちますが男ってそんなもんです(´・_・`)

  • タママ

    タママ

    わかります...私もそうでした、睡眠不足で体調崩しますよね。
    私の看病してくれたらいいのに、しないですね。そんなもんか~

    • 3月29日
4児ママ

わかります。
昨日まさにそーでした…
私が体調悪くて寝ていても「大丈夫?」の言葉もない、、
切なくなりました!꒰๑ ᷄ω ᷅꒱
隣で携帯ゲーム、、イライラしました。

  • タママ

    タママ

    わー同じです!
    アプリやったりスマホ見たりテレビ見てます。
    逆だと不満なくせに~!

    • 3月30日
  • 4児ママ

    4児ママ

    ほんとですよねー(´×ω×`)
    結婚して産後カラですよ、、、
    なんか嫌ですよね!

    • 3月30日
  • タママ

    タママ

    私もそうです。妊娠中も前触れはありましたけどね。
    詐欺にあった気分です(笑)

    • 3月30日