
妊娠中の吐き悪阻で上の子供のお世話が難しいです。みなさんはどのように対応されていましたか?
2人目妊娠中の方にご質問です。
吐き悪阻がある時上のお子さんのお世話出来てましたか?
お恥ずかしながら私は正直できる程でなく、
常に気持ち悪く嘔吐していて、遊び相手になることが
出来ずいつも「気持ち悪いから遊べない」と断ってばかりです。
必要最低限のお風呂に入れる、ご飯を食べさすなどは
してますが、食卓に一緒に並ぶと嘔吐してしまうので
少し離れて見守るしかできてません。
申し訳ない気持ちがあるのですがこればかりは、、、
みなさんはどのように上のお子さんと関わり
お世話されてましたか?
吐き悪阻中でもましな方法もあれば教えて頂きたいです。
- my(生後5ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ゆーち
つわり中はあまり相手してあげられず辛かったです😭
ソファーで横になって腕だけ伸ばして遊んでました。
ご飯も、お米のにおいがダメだったので息止めて用意して、、ってかんじで罪悪感でいっぱいでした。
でも、下の子はつわりでもないのに、なんだかんだほっとかれて上の子ほど遊んであげられてないし一緒に食卓座る余裕なかったりします。
と思うと、気にしなくてもできる中で変わらない愛情を伝えていけば良いのかなと思います。
抱っこや相手できる時間が減った分、沢山ぎゅーしたり言葉と顔で大好きを伝えてました!
my
お米の匂い私もダメで同じく息止めてます🥲
ありがとうございます🙇🏻♀️
1日横になってるかトイレに駆け込んでるかで申し訳ない気持ちがいっぱいでしたが、少し楽になりました…
ありがとうございました🙇🏻♀️
ゆーち
上の子って、ずっと1人に集中してできる限りのことをやってあげがちなだけに、全力で向き合ってあげられないことに罪悪感を覚えるなと私は思います。
でも、やっぱりまずはお母さんの体調が第一!無理しないが1番です!
これは2人目産まれるともっと肝に銘じないと自分が潰れます(潰れました😖)
お子さんはきっと今までと違うお母さんの姿に、何かを感じて、寂しいなりにも受け止めてくれると思います😊私は横になってたら、頭ポンポンされてすごく感動しました。
myさんも、今まで見られなかったお子さんの姿が見られるかもしれないですね✨
早くつわり楽になりますように!そして、残りのむすめさん一人っ子時間たっぷり楽しんで、無事に出産できますように💕
my
体調優れず遅くなりました💦💦💦
ご経験者のお言葉、とても刺さります🥲
確かに1人目はそこに集中しがちですね💦
潰れないようにできる限り体調第一で考えてみます!
気持ち悪くなってる姿見ると、お水持ってきてくれたり、お布団かけてくれたりと、涙が止まらない日々も😭笑
ありがとうございます💗