※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

療育や育児で体とメンタルがつらい状況。息子の様子に不安や疲れを感じ、自分の限界を感じている。体調も悪い。どうしたらいいか悩んでいる。

全てがしんどいです。どうしたらいいかアドバイス下さい。

親子通園の療育に春から通い出しました。
先生方みんないい方で、ママさん達もみんないい人です。
旦那さんも息子の育児が本当に大変で、フリーランスに変えてくれて療育にも週1、2回は行ってくれて、朝私が準備してる間息子のご飯、着替え、療育の準備。
療育が1日なので、夜ご飯の準備に片付け全てやってくれてます。

なのに、体もメンタルもきついです。
療育では常に息子を抱っこ、追いかけ回してかついで、走ってで汗だく状態。
自由時間は、多動なので走り回ってそれにひたすらついていって、集団行動は動きたくて抱っこしててもすごい力で抜け出そうとするので、ひたすら走って連れ戻してかついで、なんとか抜け出せないようにひたすら抱っこしご飯も息子はスプーンフォーク使えず椅子にも座れません。
なので私の膝に座りながら、手で食べるので毎回服は、ぐちゃぐちゃベタベタ状態。

そして14時半に帰るのですが、車で必ず寝てしまい途中で起こすと癇癪がすごくそこから何もできなくなるので、車でひたすら2時間ほど待たなければいけません。

自分が横になる時間も1人になる時間も、なく夜。
夜寝かしつけ中に旦那さんが全て家の事はやっておいてくれるのに息子が中々寝なくて、睡眠も2時から7時ぐらいしか取れません。

療育が始まる前はなんとかやってたものの、療育で体もメンタルも使って疲れてしまって朝起きたくなく何もしたくないと思ってしまいます。
しかもこのタイミングで3月終わりからずっと体調が悪いです。
微熱、鼻喉目、花粉症デビューしたのでここら辺はしょうがないかなと思うんですが、、
首にしこりを見つけて今日も病院です。

みなさんならどうしますか?
私のキャパが少ないせいなのはわかってます。

コメント

るるるん🔰

質問です🙋‍♀️
療育に行って、多動のお子さんが動き回るのはお母さんがついて回って捕まえておかないといけないものなのでしょうか??

あえて療育ということで行っている場所なら、ある程度お子さんのしたいようにできる時間はないのでしょうか??

動く子を動かないようにお母さんがする...というのは、はなから難しいことで、動いてもいい環境を作ってあげるのも一つかな?と思ったので質問してみました。

うちもASDの子とADHDの子がいるので気持ちに共感してコメントしてしまいました😌

ゆき

親子通園の療育ではなく子供のみの療育に行かれてはいかがでしょうか?🤔

バス送迎ありの子供のみなので楽ですよ!😉

はじめてのままり

うちは子供だけ行く療育に行ってます!
家まで迎え来て帰りも家まで送ってくれますよ!

kaede

元療育センター指導員です!
母子通園は親御さんの負担が大きいですよね...母子通園自体は保護者と指導員とが、一緒にお子様を見つめ、理解するとても大切な時間ですが、お母さんに大きな負担がかかっているのならそれは別問題だと思います😌

まずはその気持ちを指導員にしっかりとお伝えした上で改善策を一緒に考えてもらうのはいかがでしょうか?それを一緒に考えるのが指導員の仕事なので素直に伝えて大丈夫です!

他の方もアドバイスされているように、単独通園の施設に変えるのもいいと思いますし、ケアサポ等を利用して送迎をお願いするのもいいと思います!

お母さんがなるべく辛い思いをすることなく、お子様にとってより良い支援が受けられるように陰ながら応援しています。
一生懸命お子様と向き合っていてとても素敵だなと思いました。