※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

娘の発達についての悩みです。逆さバイバイや落ち着きのなさ、発語の少なさが気になります。大人の模倣は良くし、個人差も理解していますが、不安が募っているようです。

娘の発達について

まもなく1歳4ヶ月になる娘の発達についてです。

娘の刺激にもなるかと思い支援センターに通ったりそこで行われるサークル活動などに積極的に参加しています。

同じ月齢の子供が今まで近くにおらず、支援センターやサークル活動に参加するようになってから他の子との差に気づき、出来ることより他の子と違うことをクローズアップして日々悲観的になっている自分が大嫌いで子育てを楽しめていないのがとても辛いです。


気になる点としては
・逆さバイバイ
向きが逆だよと教えても治らず、
最近はお返事はーいの手の向きも逆になりがちです。

・落ち着きのなさ
サークル活動で他の子は絵本や劇の時にママのそばで座って見ているのに対し脱走して読んでいる先生のとこに邪魔しに行ったり、フラフラ別のところに行っています。
支援センターに行っても1つのおもちゃで長く遊ぶということはなく、あああー!と大きな声で嬉しそうにあっちに行ったりこっちに行ったり...🥲

・発語の少なさと独特の発語
ママを認識はしていますが、パパと言います。パパのこともパパと言います。全体的にパで言葉を話します。(アンパンマンもパンパンパンです)
ワンワンは言えますが、ブーブー(車)のことを唇をブーブーと鳴らしたり、クック(靴)のことを鼻の奥でクンっクンっと鳴らすという独特の話し方しか意味のある言葉はありません。


大人の模倣はよくします。
共感の指差しは出来るし、応答の指差しも指した場所が違う時が多々ですがしようとします。
簡単な指示は通ります。
支援センターや公園ではばーっと走り出してしまいますが、名前を呼ぶと立ち止まって振り向いてくれます。(大興奮してる時は振り向きませんが...😭)

最近はパパや他の身内ではなくママじゃないとダメなこともあったりするので嬉しく思っていますが、振り返れば赤ちゃんの頃から後追いは全くなく、男の人にギャン泣きすることはありますが支援センターで全く知らないママに抱きつくことがあったり、家事で手が離せない時など割と長い時間でも1人遊びが出来るなど気になる点がポツポツありました😞

個人差のある時期ということも、文章だけで実際の様子を見ないと分からないということは重々承知の上ですが、毎日不安で仕方なくこちらに質問させていただきました。


乱文長文大変失礼いたしました。

コメント

もか

うちも話し始め1歳半前後はアンパンマンはアンパンって言ってましたが、私のことも夫のことも何故かパパって言ってました😂
2歳になってから言葉爆発、よーーーーーく喋るようになりました!今ではもう大人顔負けのおしゃべりさんです。

1歳3ヶ月で振り向いてくれるなんてすごい!うちのこは1歳半でも無理向いてなかった気がします🫣

うちも女の人大好きで病院ではいつも看護師さんに愛想振りまいてました😂

専門家ではないのでなんとも言えませんが、正直1歳前後は発達面かなりばらつきがあります。なのでもし何らかの障がいがあっても殆どの場合まだわかりません。私も1歳半検診で癇癪がひどくて言葉も乏しく不安で個別で面談を希望しました。発達の先生からは問題なしと言われ現在2歳半。おませ女子です😅全く発達発育に問題ありません。

不安になりますよね。けど不安に思うことがあるということは子供のことをよく観察できている証拠だと言われたことがあります。お子さんのことしっかり観察して知ろうとしていてすごいです!!!
不安に思うことがあるなら支援センターなどで相談する、1歳半検診ももうすぐなのでそこで詳しく相談してみてください!!
全然質問に答えになってなくてすみません🥺

  • R

    R

    温かいコメントありがとうございます😭

    お喋り上手なおませ女子微笑ましいです☺️
    必ずしも発達発育に問題がないとは今の段階では分からないですが、もかさんのお子さんの話を教えていただき、今お喋り上手な子でもそういう時期もあったんだなと思えて少し気持ちを切り替えることができそうです🥲

    2歳ごろまでは成長過程と思うようにして1歳半検診で個別に相談したりしながら見守っていこうかと思います🌿

    呼びかけに娘が反応できていることや、私が子供のことを観察できていることをストレートに褒めていただきとても嬉しかったし、ネガティブなことばかり考えている中でなんだか心が救われました😢
    ありがとうございました!

    • 4月26日
  • もか

    もか

    あまり思い詰めず、気にしすぎず、その子のペースに合わせてあげてください☺️

    毎日お疲れ様です😌💓💓

    • 4月27日