![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が暑い日でもセーターを脱がず、熱中症が心配。息子は頑固でセーターを脱がない。どうしたらいいでしょうか?
子供が暑い日でもセーターを脱いでくれません。
今、年中さんです。
うちの園では冬は制服の上からセーターを着させます。
息子にとってはそのセーターを脱ぐ事が凄く恥ずかしいことのようで、、
毎年暑くなってきても恥ずかしいからセーターは脱ぎたくないと号泣します。
なので息子だけ夏までセーターを着ています。
他のみんなは半袖なのに。
息子は人一倍汗っかきの体質なので熱中症だけが心配です。
最近暑くなってきたので余計に。
この間はセーターを脱がず汗だくで帰ってきました。
なんとかセーターを脱がせたいのですが、なにかいい案はないでしょうか?
熱中症で倒れてしまったらもうママに会えなくなるかもしれないという事も伝えていますがダメ。
洗濯しちゃったから今日はないよと言った日は大号泣で幼稚園にも行けず。
幼稚園で自分のタイミングでいいから脱いできてと約束した日もダメ。
脱いで行けたら欲しいもの一つ買ってあげると物でつっても効果なし。
誰も見ていないし気にしていない、いつまでも着ていた方が恥ずかしいという事も伝えていますがだめです。
幼稚園の先生にも脱げそうなタイミングでお願いしてますがそれもなかなか難しく、楽しみにしていた遠足も脱がないと行けないんだよと伝えてもじゃあ行かない、と。
とにかく頑固で、、
もうどうしたらいいのでしょう😂
ちなみに去年は7月までセーターを着ていました。
さすがに気温が40度近くになると暑すぎて我慢できずに脱ぐといった感じです。でもその前に熱中症になってしまったらと思うと心配です。
私も心配な気持ちからイライラしてしまって、今日の朝ブチギレてしまいました。
いっその事、ゴミ箱に捨ててやろうと思っていましたが、それで明日から幼稚園に行ってくれなくなっても困ります。
自分があまやかしすぎたからなのかと悲しくもなります。
もうどうしたらいいのかわかりません😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
セーターではないですが、うちの子も年中頃までこだわりがあり、モコモコの冬パジャマを夏まで着ると言い張っていました。
汗かきだし、アトピーも出るしやめてほしくて色々声をかけてみましたが、泣いて押し通そうとしてきました😣
対応が合ってたかは分かりませんが、私は泣く泣くハサミでパジャマの袖を切って見せました。長袖パジャマが半袖パジャマになり、ポカーンとしていました。もう着れないと分かって、執着心がなくなったのか普通の夏物パジャマを着てくれるようになりました。
本当に対応が合っていたのかは分かりませんが、あのまま汗疹ができたりするよりは良かったかなと思っています。あとは、私のしんどい気持ちもなくなったので結果的に良かったのかなと思います🥲
あまりいいアドバイスではなくてすみません💦
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
1日でも隠した事ありますか?
何がなんでも「今日からセーターは冬まで冬眠します!!」って言って隠し通してみるのは、どうですか?😣
3、4日あたりで諦めませんかね?
-
はじめてのママリ🔰
一度洗濯してしまったことがあり、ないと伝えましたが恥ずかしいから幼稚園に行きたくないと大号泣で、、。
私も平日は仕事で幼稚園に行けなくなっても困るので無理矢理力ずくで抱えて幼稚園につれて行こうとしましたが彼も力が強く、車まで乗せる事も出来ず、、。仕方なく濡れたセーターを着せて行かせた事もありました😢
昨日は幼稚園に着いてから脱がせてそのまま立ち去ろうとしましたが号泣して抵抗され、周りのお母さんたちからは白い目で見られ、、毎朝それをすればいいのかもですが、仕事の日はそれも難しく😢
今日はセーターがないなら幼稚園に行かない。と、、
行ってもらわないとこちらも困る為、お手上げ状態です😢- 4月26日
-
ちょこ
着てるベストと同じような人形サイズの小さなベスト、を買うか作るかして、それを持たせるのはダメですかね?
着てるベストが、お子さんの中でお守り的な存在なのかな?と思ったので「この小さなベストを持ってると、恥ずかしい気持ちも無くならない?」って聞いてもダメかなぁ🥲- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!元々恥ずかしがり屋で臆病な子なので多分セーターがお守りのような存在で、着ている事で安心感があるんだと思います!
その発想は無かったです!なにか別の物を持たせてみようと思います!
ありがとうございます🌟- 4月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
セーターと同じ色の肌着を着せてみるのはどうですか?
夏は中に着るんだよ、これきてたら恥ずかしくないね😊と。
もしあればママ用も同じ色の肌着を着て見せるとか🙌
-
はじめてのママリ🔰
同じ色の肌着もいいアイデアですね💡
一緒に買いに行ってみようかと思います!
ありがとうございます🌟- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
うちの場合は、一緒に買いに行くと好きな柄選んじゃうので幼稚園から夏用のセーター届いたよ〜!って箱に入れて宅配を装ったほうが騙されて(?)着てくれそうです🥹
熱中症心配ですし早く脱いでくれるといいですね😭- 4月27日
はじめてのママリ🔰
袖を切ったパジャマは捨てるねと言って同意を得て捨てました!
もしセーターを捨てることになって、幼稚園に行きたくないと言われたら、頑張ってバイバイしたね。えらかったね。次の冬また着ようね。(セーター、別物にはなりますが💦)と言ってあげると前向きになれるかも知れません🥲
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!お母様の勇気も素晴らしいです!
恥ずかしいという気持ちから脱げないので、もし幼稚園に行けなくなってしまったらと考えたらなかなか怖くてできなかったのですが、なくなってしまえばそれはそれで諦めもつきそうですよね!ですがなかなか勇気が出ず、、😢
アドバイスありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
なかなか強引な手段にはなってしまうので、そのせいで更に悪化してしまったらと考えると難しいですよね💦
何か他にもいい方法があるかも知れないので、最終手段で考えてみてください🥲
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🌟
熱中症になってしまったら取り返しがつかないので、どうしてもだめだったら覚悟を決めようと思います!