
夫婦喧嘩中。育児で旦那が不満。スマホばかり見て手伝わず、子供抱っこも避ける。意見対立で喧嘩、未解決。
夫婦間での喧嘩どう終結してますか??
生後5ヶ月の女の子を育てています。育児のことで旦那と喧嘩中です。内容としては子供と遊ぶよりもスマホ、テレビ、家事やお風呂など入っている間、見ててねって預けるも子供を見ているよりスマホを見ている感じ。
子供の抱っこもほとんど私がしていて、抱っこを変わるとソファに座ったまま、スマホを見ながらという状況。少しぐずるとソファに座ったまま「どうしたの」と言いながらユラユラするのみ。挙げ句の果て、眠たいんだわとパスしてくる。
少しは立って寝かしつけてみてよ、ラクし過ぎなんだよと言うと「じゃあ、これからずっと全部ミルクにするわ(完全母乳で哺乳瓶拒否もあり、哺乳瓶であげようとすると嗚咽するくらいギャン泣きします)」と飛躍しすぎることを言って言い返すと怒って寝室に篭ります。その日ワクチン接種もありましたが、結局私1人で雨の中連れていくことに、、。
結局、機嫌が治らず5時間ほど寝室で寝たりスマホ触ったりして過ごし、夜ご飯は作ったものは食べず。子供のお風呂も寝かしつけも1人でやりました。夜6時ごろに車でどこかへ行こうとしており、どこ行くの?と聞くと『どこでもいいじゃん』と。男の人は子供を置いてどこでも行けていいなと思いました。
結局喧嘩もしたまま、解決せず明日を迎えそうです。
本当に愚痴ですみません。
- さーちゃん(1歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
お疲れ様です。
私もわが子が同じくらいの時に、主人と似たような言い合いになりました。
今でこそ半分諦めてる状態(男と女は作りが違うから正面からぶつかっても無駄)なので、言い合いもないですが、当時は主人の子育てに対する姿勢や考えの甘さ楽観さにイライラしていました。
子育てって何かの片手間にする事じゃないんだけど、男の大半は自分がやりたいこと第1で(スマホ、ゲーム、テレビ、寝る)、そのついでや平行線上に子供なんですよね。
我々母親は、自分のことなんて二の次三の次で子供に焦点当ててるのに。
だから私個人的には、そんなことで拗ねて腹立ててる旦那さんはほっとけば良いと思います(笑)
あんまりアドバイスになってないですけど。

こゆち
いちいち喧嘩するのも面倒ですよね(´;ω;`)
だいたい2人で見るんだから、
育児を頼まれて機嫌悪くなるのもおかしい話ですよね😡笑
とりあえず抱っこしてくれればいいかーと思い、スマホしてようがなんだろうが
「ちょっと抱っこしててー!ありがとうー!」て感じで、気にしないようにしてました😊☺️
うちも子供が小さい時に抱っこお願いしたら、座ったまま、スマホ見ながら、ゲームしながら
なんなら抱っこじゃなくて体に立て掛けてるみたいな状態でした😇😇笑
でもとりあえず私の手から離れてるからいっか!と思い、そのままでした(*´ω`*)
病院も学校行事も何もかも、ぜーんぶ1人です(´・ω・`)ww
でも別に子供に冷たいとかそんなんじゃないしいっかーって感じです🥰☺️
頼んでも、嫌!って言うならキレるけど
まあ構ってくれてるしいいやーくらいで思った方が自分が楽です🤭︎💕
-
さーちゃん
コメントありがとうございます!
体に立てかける状態うちでもよく見かけます笑笑
構ってくれるからいいやーって思えると楽になれそうです!自分が楽な方がいいですよね☺️ありがとうございます!- 4月25日
-
こゆち
泣きやめばいいや!ぐらいに考える方が楽です🥹🥰
ママがきつくなっちゃう(´;ω;`)- 4月25日

ママ
旦那さんひどすぎますね!
そんなに不機嫌が長いと腹立ちますね!
うちの旦那も運転中機嫌悪くなると運転荒くなったり、この前は寝かしつけで疲れて仲良し拒否したら(旦那は寝かしつけ中隣でスマホ見ながら寝てました)
めっちゃ不機嫌になって、2階が寝室ですが、毛布を1階に投げたり、物を投げたり1日ずっと不機嫌でした😑
私のところはもう3人目ですが、寝かしつけ旦那1人もまともにできないし、泣いててもたって抱っこもしません💦
1人で趣味のカードバトルに週1で行って3人私が常に見てます😅
最近は期待するのをやめようと心に誓ってます😅
期待するからイライラするんだなと💦
だからもう全部自分で3人ともしてます!
朝起きてご飯、着替え、保育園から帰ってきたらご飯、お風呂、歯磨き、寝かしつけ
もう全部ワンオペです!
もしなんか文句とか言ってきたら全部私がしてるというマウントを取ろうと思ってます!
男の人ってほんと子供ですよね!
父親になりきれてないんです!
3人いるのに全然です!
お風呂も着替えも自らしようとしないし出かける時も子供の準備もあるのにギリギリに起きて自分の準備だけしかしないし
最近は期待するのやめて諦めました。
こんな旦那と結婚した私の選択ミスです😂
私は子供のことに全力を注ごうとしています!
旦那なんて考えないようにしてます!
-
さーちゃん
コメントありがとうございます。
3人をワンオペなんて凄いですね😢
ほんと子供ですよね。拗ねたり怒ったりするところも子供です。
子ども巻き込みたくないので子どもみたいな大人はほっときます笑笑
諦めが肝心ですね。- 4月25日

はじめてのママリ
お疲れ様です!
分かります。私も全く同じようなことありました!
私は仕方なく折れます。
悪くないけど悪かった言いすぎたと謝って旦那をやる気にさせます。
そうしないと本当に子供可哀想で、そんなイライラしながらやってもよくないし、雰囲気悪いと子供に申し訳なくて。
でも旦那さん本当にダメです😭💦
うちもそうですが、父親になった自覚ある?って言いたいです。
仕事してない時間はちゃんと父親やれよ!と思います。
何言っても心に響かないので諦めてますが😭😭💦
奥様本当に大変ですよね。。
私も今体調悪くて旦那に投げ出しました。
1人がどんなに大変か分かってもらうために今日は休みます😂😂
-
さーちゃん
コメントありがとうございます。
本当にイライラしたままだと子供も可哀想ですし、巻き込みたくないですよね。
体調悪い時くらい丸投げ全然OKです!いつも子育てお疲れ様です😌- 4月25日

m☺
うちの旦那も超絶甲斐がないです💀
育児なめんなよ💥って何度も大喧嘩
離婚も何度も考えましたよ
双子なのにほぼワンオペ
週一の休みも外面いいので
休日出勤して
まったく手伝いもしません。
なので彼の洗濯ものは本人にやらせてますw
言い出したらキリがないです…
わたしは双子とわたしの3人で暮らしてると思っています🍒
この子たちの為に母は頑張ります💪😆
さらままさんも旦那さんとは違う次元に住んでるって思って
お子さんのことだけ見てください‼
毎日育児お疲れ様です🌠
-
さーちゃん
コメントありがとうございます。
育児って本当大変ですよね。双子の育児大変ですね、しかもほぼワンオペなんて、、育児お疲れ様です😢
違う次元に住んでいると思えると良いのですが、頑張ってみます!- 4月25日
さーちゃん
コメントありがとうございます。
期待するから裏切られたような感覚になり、イライラするんですよねきっと。
ほっとくのが1番ですね!!
似たような経験の方がいて少し心が落ち着きました、ありがとうございます😊