
夫婦共にずっと地元で暮らしてると至る所に知り合いや、直接的な知り合…
夫婦共にずっと地元で暮らしてると至る所に知り合いや、直接的な知り合いではなくとも何かしら繋がりますよね…💦
保育園の同じクラスの保護者に元カレがいたり、昔マッチングアプリで知り合い少しだけ連絡を取っていた人が家のすぐ側に引っ越してきたり、他にもこの人知ってる…みたいな人が意外と身近にいたりして気持ちがしんどくなってきました…😔
全て過去の事で、何か悪いことをしたわけでもないし誰かを傷つけたわけでもないし、勿論現在関わってるわけでもないし、堂々としてればいいんですけど
その過去に関わってきた人達が今身近にいるせいで夫に対して後ろめたさや気まずさがずっとあります。
わざわざ話す事でもないと思い夫には何も話していません。
一生関わることなく生きていきたいのに身近過ぎていつか関わることになったらと思うと不安で苦しいです…
- ママリ

はじめてのママリ🔰
私は夫の地元に住んでいて、且つ夫の職場も近いのでやれ知り合いやら職場の人に会うことがあり本当に嫌です😂
私はその人のこと何も知らないのに、相手は私のこと知ってるのが気味悪いです💦
ママリさんの場合は現状は赤の他人で関わりが全くないようですし、あまり気にせずもしも関わることがあっても当たり障りのない挨拶するだけの関係でいれば問題ないと思います🙆♀️

ままり
言わないだけでご主人も同じ思いをしているかもしれませんよ。
私もいちいち言わないだけで普通にあります😂旦那も言わないだけで家族で出掛けてる時に元カノとどこかですれ違ったりとかしてるかもしれません😂
お互い様だと思っちゃっても良いかもしれません✊

ママリ
それが嫌で親すらもその一員だったので転勤とかじゃなく旦那と子供と県外に飛びました😅
旦那に申し訳ないというよりはシンプルに気にしなくて良い事気にして生きづらいのが自分が嫌でって感じです。

はじめてのママリ🔰
ちょっと違いますが、地元にいるのしんどいです😩
嫌いな人間に会うのも、人伝えでいらないその人の情報が伝わってくるのも嫌で1年半後に地元から旦那の転勤先に住む予定です😱
コメント