 
      
      自己嫌悪しています。男の子親として会話できず、相手のママさんに嫌な思いをさせてしまっていることが辛い。口下手で悩んでいる。LINEで謝るべきか悩んでいます。
自己嫌悪してます😭
上の子の通園にバスを使っており、バス停が一緒の子が1人います。
その子のお家は女の子の姉妹で本当は男の子も欲しかったと聞きました。
なのに会う度に自分が男の子を育てていた時間の方が長い&娘も1歳7ヵ月で女の子に関してはまだ良くわかっていないのもあり、男の子親として会話してしまい、相手のママさんに嫌な思いをさせてしまっているのではないか?と毎回別れた後に辛くなります😢
(実際に「男の子を育てた事がないのでわからないですけど...」と言わせてしまい、はっとしました😭)
元々人見知りの口下手で頑張って話そうとすると余計な事を言ってしまうタイプなので、あまり話さないようにと生活してきたのですが、毎日2回は会うのでそれも難しくて...。
LINEを交換しているので私のこういった口下手だったり余計な事を言ってしまう点について話して謝るべきか悩んでいます。
相手のママさんはとても明るく優しい人で、そんな人を傷付けてしまっている自分が嫌で仕方ありません。
長々とすみません。
吐き出したくて、でも吐き出す相手が居なかったので書き込みしました。
何かアドバイス等いただけると嬉しいです😢
- ママリ(3歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
 
            くり
姉妹で男の子ほしいなーとは思ってますが、男の子のママに男の子育児の話をされても何とも思わないです😆
 
            はじめてのママリ🔰
わかります!
私は子どもの話ではないですが誰かと話した帰り道などあれ、あの発言よくなかったかな、言い過ぎたかな?相手が不快になってるかもとすごくしんどくなります🥹
姉妹ママかつ二人目男の子希望だった立場から言わせてもらうと、全く気になりません!!
女の子を下げるような発言してないのなら全く問題なしです!!!
きっとなにか引っかかるような発言をする人と何度も話したりしないので相手の方もきっと気にされてないと思いますよ☺️
- 
                                    ママリ コメントありがとうございます! 
 
 共感していただけて嬉しいです😭
 私も同じで後になって考え込んでしまうタイプで💦
 今回はご近所で毎日顔を合わせる事もあり辛すぎてアドバイスを求めました。
 
 お話を聞いて安心しました。
 素敵な方なので本当に申し訳なくて😢
 優しいコメントありがとうございました😭- 4月24日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 逆の立場になったとき、相手が今日話した内容覚えてないなと思うと相手もきっと私が話したことなんて深く考えてないなと腑に落としてます、😂 - 4月24日
 
- 
                                    ママリ 確かに私も1日が終わる頃には忘れてしまっている事が多いかもです! 
 コメントをいただいて一晩経ったらメンタルが落ち着いてきました😊
 本当にありがとうございました✨- 4月25日
 
 
            ママリ
私が相手のママさんで仮に本当に嫌な思いをしてい場合、ラインで謝られるのは余計に面倒です。
何を言っても言い訳になりますし、口下手で余計な一言を言ってしまうのなら相手が話すまで黙っていればいいし、頭で考えてから話せばいいと思います。
大人だからちょっと気をつければきっとできます。
- 
                                    ママリ コメントありがとうございます! 
 
 情けない話なのですが、頭で考えようとすると考えすぎるのか全く話せなくなってしまうんです... 😢
 かと言って、口下手なので余計な事を言ってしまったらダメですもんね💦
 謝罪はせず、次にあった時は挨拶して相手の方がお話されるまで黙っていようと思います。
 
 アドバイスありがとうございました😭!- 4月24日
 
 
   
  
ママリ
コメントありがとうございます!
気持ちが救われました😭