子育て・グッズ 離乳食のタンパク質量を測る必要があるか悩んでいます。食べる量が増えてきたので、過剰摂取にならないか心配です。手掴み食べだと量を測るのが難しいです。 9ヶ月半です! 離乳食のタンパク質の目安の量ってよくかかれてますが、皆さん測られてるんですか? これまであまり食べなかったので測る必要なかったのですが段々食べるようになってきて、タンパク質は食べ過ぎると負担かかる、とか見掛けるので測った方が良いのか?と思いまして。。 手掴み食べもし始めてるのでおやき、とか、つみれ、とかになってくるともう量なんていちいち測ってられません💦 最終更新:2024年4月25日 お気に入り 離乳食 タンパク ゆ(1歳7ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 私は測ってないです☺️ おっしゃるように手づかみ食べの時なんてこぼしまくって測っても意味無いです🤤 自分の感覚でたんぱく質ばっかりあげてる訳じゃなければ大丈夫なような🤔? 4月24日 ゆ コメントありがとうございます❗️安心しました😆確かにタンパク質ばかりでなければだいたいで大丈夫ですよね😌 ちなみに、9ヶ月頃はおやきを出すとしたら他はどんなものを出してましたか? お粥、おやき(タンパク質含む)、野菜スープ、みたいな感じです。うたまるの本を見てたらもっと品数増やした方が良いかなぁと思いまして💦 4月24日 はじめてのママリ🔰 同じようなメニューです!! 離乳食作るだけで精一杯なのでそんなに何種類も作れませんでした!🤣 あげるとしたらクタクタにゆでたブロッコリーを掴ませるかデザートにバナナの輪切りを掴ませるくらいですかね(笑) 4月24日 ゆ ありがとうございます😊 やはり作るだけで精一杯ですよね💦 野菜スティックや果物、良いですね❗️ さっそく取り入れます🥺ありがとうございます🥺 4月25日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆ
コメントありがとうございます❗️安心しました😆確かにタンパク質ばかりでなければだいたいで大丈夫ですよね😌
ちなみに、9ヶ月頃はおやきを出すとしたら他はどんなものを出してましたか?
お粥、おやき(タンパク質含む)、野菜スープ、みたいな感じです。うたまるの本を見てたらもっと品数増やした方が良いかなぁと思いまして💦
はじめてのママリ🔰
同じようなメニューです!!
離乳食作るだけで精一杯なのでそんなに何種類も作れませんでした!🤣
あげるとしたらクタクタにゆでたブロッコリーを掴ませるかデザートにバナナの輪切りを掴ませるくらいですかね(笑)
ゆ
ありがとうございます😊
やはり作るだけで精一杯ですよね💦
野菜スティックや果物、良いですね❗️
さっそく取り入れます🥺ありがとうございます🥺