
コメント

はじめてのママリ🔰
37.5越えたら入れます。いつも熱の上がり始めにけいれんします😫
ダイアップも強いお薬だからできるだけ様子みたいですよね…

RT
熱性痙攣でダイアップ処方されてました。
37.5以上の熱がある場合、とりあえずダイアップを入れるように言われてました!
2回ほど、入れるタイミングが合わなくて熱性痙攣が出ました💦
ちゃんと使った時は熱性痙攣にはなりませんでした☺️
はじめてのママリ🔰
37.5越えたら入れます。いつも熱の上がり始めにけいれんします😫
ダイアップも強いお薬だからできるだけ様子みたいですよね…
RT
熱性痙攣でダイアップ処方されてました。
37.5以上の熱がある場合、とりあえずダイアップを入れるように言われてました!
2回ほど、入れるタイミングが合わなくて熱性痙攣が出ました💦
ちゃんと使った時は熱性痙攣にはなりませんでした☺️
「産婦人科・小児科」に関する質問
赤ちゃんが喉の炎症や体調不良等でご飯食べる時にオエッとなることが増えることってありますか? ここのところ、今まで上手に飲み込めていたものでもオエッてすることが増えた気がします。川崎病で入院中、熱は一時下が…
発熱の再診の目安。皆さんならどうするか教えてください。 月曜日に保育園から微熱の連絡があり、お迎え後に受診したら普通の風邪の診断でした。かなり咳もしてます。 保育園でRSウィルスが流行ってると伝えたら、3歳だと…
今RSとか流行ってますか? 3歳10ヶ月の娘 1日目咳のみ 2日目咳、咳で嘔吐、37.5の微熱 3日目咳、鼻水、咳で嘔吐、38.3 4日目今日、咳、鼻水、咳で嘔吐、40.1 咳込んで夜中も起きて吐いたり ずっと咳が続いて夜中もあま…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
りす🔰
熱性痙攣で入院歴が一度あり、暴れてた後などは一時間くらい空けてまた測って熱があれば入れてくださいと言われているので、でも熱高めだよなあと迷ってて💦
はじめてのママリ🔰
うちも何度か入院してます。子どもの体調不良、子も親もしんどいですよね😭
夜はお熱乱高下しがちなので、親の休息も考えて私なら入れます。8時間おき2回入れたら1週間はけいれん起きないから大丈夫だよというかかりつけ医の言葉にうちはとっても助けられました。
子ども気にしながら一晩寝ずに過ごして翌朝また普通に家事育児こなすのは精神衛生上よくないです💦無理なさらず💦
りす🔰
ありがとうございます😢
ちなみに、ダイアップを入れた後はいつものサークルの中で寝かせるのですが、普通にご自分も寝られましたか?
それともいっとき見守りましたか?
はじめてのママリ🔰
寝返りやけいれんに気づけるよう隣に寝かせて自分も寝てましたよ。
今のうちに早く休まなきゃと思いつつ、けいれん起こした時の段取り考えたり深夜開いてる病院調べたり忘れないよう経過をメモしたりでなかなか休めず目もさえて😭寝落ちるように寝てました。子どもに気を配りつつも眠れそうならすぐ寝るのが正解だと思います😣
りす🔰
ありがとうございました!