
息子が9ヶ月で3回食にするのが憂鬱。2回食でも大変だった。3回食の乗り切り方や楽にするコツを教えてほしいです。
明日で9ヶ月になる息子がいます。
よく食べてくれるので明日から3回食にしようと思うのですが、憂鬱です。
今まではなるべく手作り、ベビーフードにもなるべく頼らず頑張って来ましたが、2回食でも限界感じてたのに、もう1回ごはんが増えるなんて…😭😭
みなさん3回食どのように乗り切ってますか?
離乳食を楽にするコツ、超簡単メニュー、たまには2回食になっちゃっても大丈夫だよ!など、激励の言葉をください😭😭笑
- yu-mama(8歳)
コメント

コロまる
うちも全部手作りですが,全然苦じゃないですよ✨
というのも全部冷凍してるから毎回解凍するだけで超簡単です笑
本とか見てたらすごくキレイで美味しそうな料理が載ってますが,うちは正直 食材 そのものを食べさせてる感じです(´・ω・`)w
味付けはしない方がいいって書いてあったので,オシャレにあんかけとかホワイトソースなんかを使う 料理 はまるでした事ないです。
茹で野菜を刻んだものや果物,茹でたひき肉などをそれぞれ製氷皿で凍らせてジップロックに保存して,それを毎回組み合わせて食べさせてます!
素材の味で十分みたいでバクバク食べてくれますよ✨
私がこんななので毎回メニューを考えてここまでされてきたって事に尊敬します⸜( ⌓̈ )⸝♡

よっち
離乳食面倒ですよね(>_<)
私はやる気のあるときに4種類くらい作っておいて、3週間くらい使っちゃってました…😅
あと、冷凍しておいた野菜のみじん切りを、溶き卵の中に入れてレンジでチンして簡単なオムレツとかよくしてました(^_^)
たまには2回になっちゃったり、時々ベビーフードになったりしてもいいと思います!
ママがストレスなくできることも大事です(^_^)
-
yu-mama
コメントありがとうございます💗
うちもそんな感じで、みじん切りして冷凍、解凍して食べさせるだけです😂😂
オムレツめっちゃ良いですね‼️‼️‼️
さっそく明日やってみます💗💗
普通にお皿に溶き卵入れてチンするだけでしっかり固まりますか❔- 3月28日
-
よっち
固まりますよー(^_^)
でも深い容器にしないと溢れそうになるので注意してください(>_<)
朝はパンとオムレツ、ポテトサラダとかでいつも簡単にしてます笑- 3月28日

m ❤︎
まだ8ヶ月の子供ですがすみません!
豆腐とか納豆常備してます。
少量のバターと豆腐で炒めたりするとすっごく食いつきがいいです✨
豆腐と納豆とヨーグルトと果物に助けられてます😂
あとは冷凍しておいたお粥と野菜とお魚とかをチンして食べさせてます♪
-
yu-mama
コメントありがとうございます💗
うちも豆腐と納豆、ヨーグルトには助けられてます😂😂
特に豆腐は大好きみたいで、バクバク食べて泣いて欲しがります。笑
バターまだ使ったことないです‼️
やってみます💗💗- 3月28日

はのか
私はまだベビーフードに一度も頼ってないですが、全然苦じゃありません☺
だって適当なので(笑)
栄養バランスだけちゃんと取れてればいいので、スケールで測ってほぼほぼ素材そのものです!
手づかみもその頃から出来ると思うので、野菜スティックがおすすめですよ😊
茹でるだけです♡
-
yu-mama
コメントありがとうございます💗
その栄養バランスになかなか自信がなくて不安になってしまって😣
野菜スティックもそろそろ食べさせて大丈夫ですかね💗やってみます‼️
ちょっとだけ3回食楽しみになってきました😊❣️笑- 3月28日
-
はのか
炭水化物、緑黄色野菜、淡色野菜、芋類、たんぱく質は必ずネット等に書いてある目安よりやや多めであげて必ず取り入れてます😊
あとは適当です!
なので毎食同じ物食べてることもありますよ♡笑
でも食べてくれるし問題ないです!
柔らかめに茹でてあげれば大丈夫です☺
うちの子人参スティックだけで5日で一本消費してます(笑)
インスタとかネットでおしゃれに離乳食載せてるの見るとテンション下がりますよね(笑)
野菜スティック以外だと、定番のフレンチトースト、じゃがいもに片栗粉混ぜて焼いたじゃがもち、ほうれん草豆腐しらすのおやきがお気に入りです!
調味料は使ってなくて、風味付けに青のりやきな粉使ってます!
お互い頑張りましょう( ´ ▽ ` )- 3月28日
yu-mama
コメントありがとうございます💗
うちも冷凍して解凍するだけです😅
でも毎食同じような感じになっちゃって、雑誌とか見てるとレパートリーすごいしヘコみます💧💧
うちは出汁や野菜スープで味付けしてますがそれも毎回同じパターンになっちゃって😂
こんなんでも大丈夫なんですかね❔笑
コロまる
雑誌とかに載ってるのは私も凹むから見てない事にしました笑
今食べさせられる食材を全部試すつもりでストック作ってたら意外と被らないですよ✨
トマトとキャベツ,バナナとリンゴなど2食材を混ぜて冷凍したりもしてます!
これだけで1度に色んな種類食べさせれるし笑
元から味がついてる,パンや果物,レバー,ヨーグルトなどを織り交ぜて飽きないようにしてるから自分的には大丈夫だと思ってます笑
いずれ大人のご飯を取り分けて食べるようになるし,今は味付けなしの見た目最悪でも全然いいと思います✨