※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園に入園した子どもが友達がいないことや行きたくないと感じている悩みについて相談しています。


年中から幼稚園に入園しました。

入園してまだ1週間くらいですが皆年少からの
持ち上がりなので友達がまだいないみたいです。
いつも一人で遊んでいるらしく、
私も仕事をしているので担任の先生がいる時間に
お迎えに行けず、様子があまりわかりません。

友達に意地悪されたし楽しくないから行きたくない、と
幼稚園の後もとても機嫌が悪く当たられます。
前まで保育園に通っていた時は早く行きたい!と
言っていたので年中でも行きたくないて言う事にびっくり。
行きたくないなんて小学生くらいの
感情だと思っていました💦

同じ様な経験をされた方いますか?

コメント

ママリ

年少からですが周りはみんな満3からの持ち上がりで娘1人だけ4月入園でした。
かなり社交的なタイプですが3ヶ月くらいは馴染めなくてずっと先生と遊んでたみたいです😣
家に帰って来てからも機嫌悪くて毎日のように癇癪おこしてましたよ。
それでも登園しぶりはしないで頑張って行ってました✨
3ヶ月くらいでお友達の名前を教えてくれるようになって、その頃からとっても楽しそうに登園して落ち着いてきましたよ!
新しい環境で大変な時期なんだと思います。
担任に会う機会がないのであれば電話でも大丈夫だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当にそうですよね!!
    もう少したったら慣れてくれますかね…💦
    早く安心したいです。

    • 4月22日