
幼稚園の駐輪場に屋根はありますか?雨の日は自転車をどこに置いていいか悩んでいます。保護者会後に娘と自転車で帰る予定です。
幼稚園の送り迎えを雨でも自転車でされている方!
幼稚園の駐輪場に屋根ありますか?😭
うちのところはなくて、登園してそのまま保護者会とかだと
自転車がずっと雨ざらしになります😭
上下カッパきているので、それをどこにおいておこうかなーとか、カゴカバーもずぶぬれになるよな、、、とか考えて憂鬱になってます(笑)
みなさんどうしてますか?
あした3時間保護者会があってそのまま娘と下校するのですが、雨です😭
- はじめてのママリ(4歳10ヶ月)
コメント

ゆか
駐輪場に屋根ないです!😅
保護者会とかのときは、レインコートは園内で畳んでエコバッグに入れてます。
カゴカバーも濡れますが、濡れても大丈夫なものなのであまり気にしてないです😅
レインコート着るので椅子が濡れても平気ですし…
レインコートの置き場が憂鬱ですか?🤔
はじめてのママリ
確かにレインコート着るので椅子関係ないですね(笑)
レインコートはカゴの中に入れて行こうかと思ったのですが、屋根のある門の前で脱いでまた自転車のところまでいくのもまた濡れるな...と思ったりして😩私も濡れてもいいバッグや袋に入れておこうと思います。あと長靴もあって、それも袋に入れて持って入らないといけないしもうどんだけ大荷物の人だよって感じです😩顔面はびしょびしょ頭はボサボサで(笑)
みなさん優雅にバスや歩きで登園される方が多いんですよね🥲
ゆか
うちも歩きママ多いです!普段チャリママも雨だと歩いていて…でも自転車のが楽なので意地でも自転車です!😂
がっちりガードされてるんですね!
私は膝下までのレインコートとレインパンプスです。
上下は面倒くさいのと、暑そうで…😅長靴持ち運ぶの大変ですよね💦多少膝下が濡れても仕方ないかなと😅
かごに入れられたら楽ですよね。保護者会があって小雨なら、自転車置くときに脱いでかごに入れて、折り畳み傘で幼稚園に入ったこともあります。
顔びしょ濡れになりますか?レインコートにバイザーがつけられるようになっていて、それだけで顔濡れないです✨顔が濡れないからか、髪もさほど乱れないような…🤔
顔濡れないだけでかなり気持ち違います😭✨
顔濡れるなら歩きにしたくなりますよね…
はじめてのママリ
わー詳しくありがとうございます😭♡
レインコートとバイザーの一体型を使われてますか??
それともバイザーは別売りのものでしょうか??たくさんあってどれを買うか迷っていて顔面丸出しで🚲漕いでいます😩そろそろ買わないと梅雨なのできついですよね、、、笑