

SLママ
保育園次第だとは思いますが、1週間お休みしてるのである程度リセットされてしまってイヤイヤはすると思います😅
ただ、保育園側から断られなければイヤイヤなんて「まだイヤイヤするん❓」ってくらいの期間続くので、通常で預けていいと思います😊
大体慣れてくれば預ける時イヤイヤして大泣きしても部屋に行ったら何事もなく遊ぶので😂
SLママ
保育園次第だとは思いますが、1週間お休みしてるのである程度リセットされてしまってイヤイヤはすると思います😅
ただ、保育園側から断られなければイヤイヤなんて「まだイヤイヤするん❓」ってくらいの期間続くので、通常で預けていいと思います😊
大体慣れてくれば預ける時イヤイヤして大泣きしても部屋に行ったら何事もなく遊ぶので😂
「入園」に関する質問
4月から0歳児クラスで保育園に預けるか、自宅保育をするか悩んでいます。 保育園は自宅から非常に近く、仮に復帰した場合勤務は週4日になると思います。 会社としては復帰を幼稚園まで待ってもらえる様で、 保育園はこ…
七五三の時にお祝いとは別で支度金として7万、 入園する時にもお祝いと別で支度金として10万、 くれる義父母って、相当余裕があるってことですよね?… 普段も義母はモンクレー着たりしてます… 私の実家もお祝いの時とか…
4月1日から育休明けで仕事復帰予定です。 1年間は08:30〜16:45の時短勤務の予定です。 ただ、保育園が4月1日からの入園で慣らし保育がないまま 私が同じ4月1日から復帰するので少し不安があります。 皆さんはどうされま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント