
子どもの免疫力を高める方法や食生活について相談です。風邪を引きにくい体づくりについて教えてください。
免疫力を高める、風邪をひきにくい体づくり、食べ物、食生活聞きたいです。
年少の娘、11ヶ月の息子がいます。
年少になった娘は以前に一年以上、未満児で生活してきて、たーくさん風邪をひいてきましたが、4月に入園して3週目に早速発熱、いまだに鼻水咳が続いてます。
11ヶ月の息子はまだ少しの鼻風邪くらいしか引いたことがないので、1歳2ヶ月、8月から保育園に行きます。
今から、仕事に行けないくらい風邪ひきまくりなんじゃないかと不安で仕方ありません。
職業関係ないと思いますが、私は看護師で、ちょっと急に休むのが‥すごい嫌がられる‥のが怖い‥はあ‥って今から先が不安です。
その子の体質などもかなり関わると思いますが、お子さんがあまり風邪をひかない、もらわない、風邪をひいてもすぐに治る、って子のお母さん。
普段気をつけていること、食べさせてるもの、習慣、なんでもいいのであれば教えてください!
藁にもすがる思いで、やってみたい所存です。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私の友人のところなのですが、本当によく風邪ひいていて家族でR1ヨーグルト食べるようになったらひきにくくなったと言っていました😊

𓍯
ネギを毎日摂ってほしくてお味噌汁必ず出すようにしてます。
水分補給こまめにしているのと、手洗いは気をつけています💦

ひかり
子供二歳くらいまでは、ボーンスープを常備していて、そのまま飲んだり、料理のベースに使っていました。
二歳過ぎてからは、お味噌汁、納豆をよく食べるようにしています。
オヤツに肝油とかあげています☺️

かか
体力あれば風邪引かないような気もします。
周りの、あまり出歩いてなくて体力ない子って体も弱めです。
我が家の子達は0歳の時からほぼ毎日朝から夕方まで出歩いてるからか、体力あるし風邪は滅多にひきません。
(熱は3歳までに2,3回あったかな?くらいです)
1日一回だけ支援センター行くとかじゃなくて、午前も午後も出かけて休みの日は遠出して別の地域の菌にも触れて免疫つけてる感じです。
あとは結構水分取るようにしてます!
コメント