※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育所の見学について相談したい女性がいます。希望する園は2箇所ですが、10箇所まで見学申し込みが可能です。見学しなくても申し込みはできますが、行くべきか悩んでいます。

保活、園見学に何ヶ所行きましたか?
見学していない園に入った方、いますか?

4月入園希望で、保育所見学申し込む予定です。

正直、本当に入れたい園は場所的に2箇所しかないです。
2箇所くらいなら見学行くんですけど…
10箇所まで申し込めて、全部見学行く…?とちょっと心折れてます。

ちなみに、うちの地域は見学しなくても申し込みはできます。

見学しないと、イメージか違ったってなる方もいますよ、とは役所の方に言われました…
しんといですけど、全部行くべきなのかな…

コメント

ラティ

地域にもよるのかもしれませんが、
私は保育園の見学行かなかったです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行かない方もやはりいらっしゃるんですね!
    ちなみに保育園入れましたか…?

    • 7月15日
  • ラティ

    ラティ

    入れましたよ☺️

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入れたんですね!!
    入園後、特に困らなかったですか?

    • 7月15日
  • ラティ

    ラティ

    はい、困ってないです😊

    • 7月15日
2人のママ

上の子は、2回転園をしているので2回保活がありましたが…1番最初の保活は、1個しか見学行かなかったです!
結果的には見学行ったところに入所できましたが、見学していない園も希望で出してました😌
2回目は、見学してないで入園しました。
確かにイメージは違いましたが…特に困ったことはなかったし、先生たちも優しかったので🙆🏻‍♀️
見学、そんなにたくさん行くと大変なので通わせたいと思ってる場所だけで良いのかなと個人的には思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見学しなくても困らなかったんですね!
    本当に、全部だと大変すぎて行きたくなくて…
    近くだけ行ってみます!

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

25ヶ所記入出来て、徒歩圏内の10ヶ所見学に行きました!
その内記入したのは9ヶ所です👍🏻
さすがに25ヶ所行くのはめんどくさくて無理でした😅

我が家は家から2番目に近い園を最有力候補としていましたが、実際見学に行ったら最悪すぎて申し込むのやめたので、お住まいの地域が地元以外で園の情報を全く知らなければ見学は行った方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    25箇所も希望できるんですね!
    それでも10箇所も行ってるの尊敬です。

    最悪すぎるなんてことも…怖い…😢

    地元ですが自分自身は幼稚園だったので、保育所全く知らず…行ける範囲で行ってみます

    • 7月15日
mika

行かなかったです。

1番近い保育園にしました:( ´◦ω◦`):

そのままみんなで小学校行けるので♡