妊娠中で安定期に入る女性が、遠方にいる認知症状態の母の介護に悩んでいます。家族のサポートが限られており、帰省することに不安がある状況です。アドバイスを求めています。
妊娠中に親の遠距離介護されていた方いますか?
私は初めての妊娠で明日から16週目で安定期に入ります。
実家は電車で2時間の距離で、母がまだ要介護認定は出ていないものの、認知症のような状態で、家に1人でいてはまともな生活ができていないようです。(先日病院に行き、来週末診断書がでるので結果次第では認定つくかも)
母は家では基本的にはずっと横になっていて、
起きたら朝かよるかもわかっていないようで、
1人で勝手に外出して、こけて骨折することが何度もあったり、
1人だとご飯も食べず、お風呂もの何度も言わないと入らないような状態です。
父は母と同居で、料理や掃除などの家事は難なくやっていますが、日中は仕事で、泊まりの出張もありますし、これまでの性格もあり親身に介護できる状態ではありません。
最近まで姉が近くに住んでいて頻繁に通ってくれていましたが、少し遠いところで同棲をはじめ、通うのは負担になってきたようです。
訪問看護は週3で1時間ほど、作業所にも週2で数時間通っていますが、訪問や出発時間に家に母が1人だと勝手に断ってしまうことがあるようです。
姉から、月に数回でもいいから帰ってきてほしいと言われたのですが、
正直今は自分の体と赤ちゃんとことで精一杯で、体力もかなり落ちていて1人での遠出はまだ怖いですし、
実家に母と数時間でもいつ一緒にいるとかなりのストレスになることはわかりきっているのでできれば帰りたくありません、、、
とはいえ、姉にこれ以上負担をかけるわけにもいかず
どうすべきか悩んでいます、、、
同じような経験をした方でも、されてない方でも、何かアドバイスいただけると嬉しいです。
長文すみません、、誰かに話を聞いてもらいたくて、、、
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
同棲してる姉より妊娠されてる主様の方が優先です
今はご自身優先されて下さい
しな
まだつわりが酷く入院も勧められてるレベルだと、断るのが良いです。。
それに遠出して、妊婦に負担かけて、何かあったらお姉さんは責任取れませんよね?
申し訳ないけど、もし自分のお腹の子がこれでダメになったら一生恨むと思うから、旦那さんと相談したけど安静にしてって言われてる。でいいと思います。
そもそもお父さんが健在であれば、お父さんがやるべき事だと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
幸いつわりは軽く、疲れやすいですが日常生活は普通に遅れています。
お腹の子に何かあったら…確かにその通りですね。
父とも相談してみます。- 4月20日
-
しな
つわりが軽くても、もう終わってても、嘘も方便ですよ!💦
私の知り合いの子は安定期と言われる頃に介護を強制的にやらされて、過労で倒れてダメになってました…🥲
そもそも配偶者が介護認定とか出た場合、介護の休暇って絶対あると思うんですよ
有給もあると思いますし。
そもそもお父さんからしたら自分のパートナーのことですから、事情話してお父さんがしっかり対応すべきだと思いますよ。
それに結婚を控えてる(かもしれない)少し距離のある子どもや、妊娠してる子どもに介護押し付けるのは傍から見てもどうかと思います。
世間体気にする方ならしっかり対応してくれると思いますが🤔…- 4月21日
はじめてのママリ🔰
介護認定通りそうですね。
多分最終的に誰も見れない、自宅サービスでまかないきれないとグループホームや施設になるかもです。
あと気になったのが認知症進んで判断力なくなったと判断されると、銀行口座からお金引き出せなくなるらしいので、今後大丈夫か考え始めた方がいいかもです。
お父さん側にお金があるなら安心ですが。
でもこの話はこじれるかもなので今話題にすることではないのかも。
頭の片隅に。
-
はじめてのママリ🔰
個人的には施設になった方がみんな負担が減っていいのではと思うのですが、母はまだ60歳で入所の優先順位は下がりそうです…
銀行口座!確かにそうですね!
父にも伝えて考え始めておきます!ありがとうございます!- 4月20日
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
ママリさんファースト✨
つわり軽かろうが、安定期入ろうが、負担には代わります無いです‼️自分を追い込まず、ママリさんと赤ちゃんがとても大切ですし、私はそうして欲しいです😭
姉さんの言うこともわからなくないから罪悪感に襲われちゃいますよね💦
ですが、まず配偶者である父親が色々と動くべきです‼️今以上に‼️(言い方キツくてすみません)
訪問看護は介護保険点数が高いので、ヘルパーさんにランクを落とすことがいいかなと思います!入浴の件が引っかかるので、入浴目的でヘルパー利用にすれば利用回数を上げれるかなぁ?介護度によってはギリギリ変わらないかなぁ?の具合かと想像しました💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
母のことで姉は結婚に踏み切れていないようでどうしても後ろめたさが拭えず…
父にも積極的になってもらえるよう話してみます!
以前骨折したときに、訪看さんに入浴お願いしたのですが、母が頑なに拒んで叶わず…
介護保険点数など私も把握できてないので調べてみます!- 4月20日
-
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
お姉さんもしんどくて、ママリさんに言ってしまった件もありますよね💦
骨折なら禁忌の姿勢もあったため訪問看護が優先にでたかなと思いました!
認知症具合によって介護度大きく代わります!投稿内容的に要介護2改定あたりの3いけるかなと想像しました。
担当のケアマネさんにガンガン相談するだけでも、サポートになりますよ💡電話のみで行動する!それだけでも、立派な支援です٩( 'ω' )و- 4月20日
にこ🔰
この度は妊娠おめでとう御座います☺️お身体大事にしてくださいね。
病院で退院支援に携わるものです。
まずは診断されたらすぐに自治体に相談し介護申請を行なってください!こんなに大変であることを、自治体の人にお話しして(お母様の普段の生活の様子を細々詳細に紙に書いて渡すでも良いです)みてください。
お父さんとの元々の関係を変えて介護していくというと、正直難しいかもしれません。
担当のケアマネージャーという職業者もがつきますので、全てお話ししてください✨
介護度を見なして早めにサービス調整してくれるかもしれません。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
頭では分かっているのですがどうしても罪悪感があり…