![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那は女の子が欲しいと言っているが、経済的・体力的に不安。2人目を考えるべきか、妊娠した場合は2学年差を考えるべきか悩んでいます。
息子が一歳1ヶ月になり、2人目どうしようかなぁと
悩んでいます。
旦那は絶対に女の子が欲しい!と前から言っていますが
絶対なんてないし…
旦那は三交代で今もだけど週によってはワンオペになる…
ワンオペのお風呂→寝かしつけ、そして家事はきついのにそれにもう1人子供ができたらどうなるのか…
未知の世界…
支援センターとかスーパーに抱っこ紐に新生児くらいの小さいお子さんと幼稚園くらいのお子さん連れたママよく見るけど本当にすごいなぁと思います。
正直私も息子に弟妹作ってあげたいし、女の子のママにもなってみたいです。
私が心配なのは下記のことです。
・最近月9.6万の住宅ローン組んだ(世帯年収950)
・旦那が三交代の仕事
・女の子が産まれるとは限らない
・旦那40.私が33なので若くないから健康な子が産まれるか心配もある
・1人で2人のお世話を同時にできる自信がない(体力的に)
こんな状況ならみなさんどうされますか?
今妊娠できたとしたら2学年差になりますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目, 1歳11ヶ月)
コメント
![🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻
子育ての自信がないならもう少し期間を空けたりしてみるかな?
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
2歳差兄弟の育児してますが、今のところ私はそこまで2人いるからというしんどさは無いです🥹上の子のイヤイヤ癇癪が大変、下の子が歩き出して大変、とそれぞれの大変さはありましたが2人同時に何かあって大変!というのはあまり感じませんでした☺️(上の子の赤ちゃん返りが全くなかったのもあります💡)
ただ2歳過ぎてからのイヤイヤ癇癪が結構大変だったのと、3歳過ぎてトイトレも終わりある程度自立してきたのもあり3歳差以上だともっと余裕が生まれたかなとは振り返ると思います😌
今すぐ2人目がほしい!!というわけではなければもう少し落ち着いてからでもいいのかなとは思いました🥺
-
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期や癇癪と重なったら辛いですね💦
歳の差空けたいのですがやはり親の年齢が気になって💦もっと早く結婚、出産していれば…ってなりますがこれはタイミングだから仕方ないですよね(⌒-⌒; )- 4月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら欲しいならすぐに行動しますね!
大変でもやることにはやらなきゃいけないわけですし🙄
自信がないならやめたらいいです!
うちなんて世帯年収470万くらいですがローン17万ですよ😂
旦那も47ですがもうすぐ2人目産まれます!
-
はじめてのママリ🔰
もう直ぐ出産なのですね!頑張ってください✨
自信がついたら考えようかな…と思います!- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
有難うございます✨
正直、子ども1人みるのってそんな大変?って思ってしまいます。すみません💦
内容を見る限り自信がつく頃には、はじめてのママリ🔰さんが気にされてる年齢の問題が次に来ると思いますよ。
仮にそこの決意ができて、お腹のお子さんに何かあったとき
もっともっと悩まれるかなーと思います🥲- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
夜がまだ夜通し寝てくれないので毎日寝不足です💦仕事も始まりますし…近くに頼れる人がいたらいいんですけどワンオペの時が多いので💦大変さは人それぞれですよね。
旦那と相談してみます。ありがとうございました😊- 4月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は子供2人になった時から楽しいなって思いました🥺1人目ってわからないことだらけで不安もある中で子供と一対一ってけっこうしんどいくて、子供が増えた今の方が毎日楽しいです☺️もちろん大変で自分の時間はないですけど😇
ただ絶対に女の子が欲しいって気持ちで2人目考えてるなら、やめた方がいいと思います😇
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!
兄弟が仲良くしてる姿とかみてたら楽しいですね😃
女の子が絶対欲しいのは旦那なのですが…そんなの絶対ないわ!と言ってるのに脳内お花畑でむかつきます😈私はどちらでもいいのですが…男の子だった場合がっかりされるのも辛いですよね💦- 4月20日
はじめてのママリ🔰
上の子がしっかりとしてきたら新生児のお世話も少しは楽になりますかね😅
🐻
物事を把握できる年齢なら楽だと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
なるほど!
まだ少し先ですね!ありがとうございます✨