産後2ヶ月でマタニティブルーか不安。子育てや旦那に支えられているが落ち込みが続く。不順な生理も影響か。乗り越える方法を知りたい。
【産後のマタニティブルーについて】
今産後2ヶ月なのですが初めての子育てに少し慣れたタイミングで、気分が落ち込み虚無感を感じる、楽しい、楽しみと感じるものがない、何もないのに涙が出る、食欲がないという状況です。。
子どもは可愛く、旦那は育休を取ってくれ育児は半々でやっているので、育児がしんどいみたいなものもなく、旦那への不満もないです、!
旦那には毎日気分転換してきてよいよと1、2時間自由時間があるので、本当に環境には恵まれているなと思うのに、それでも気分が晴れず落ち込んでしまいます。。
ただ、難産で後遺症のようなものがあり、時間薬だと言われていますが辛く治るのか不安、なんでこんなことになってしまったんだという気持ちは産後ずっとあります。。
産後1ヶ月で生理が始まってから、次の生理が2週間後に来たりと不順なことも関係あるのかもしれません。。。
これはマタニティブルーなんでしょうか、!?
皆さんも似たようなご経験あればどうやって乗り越えたか教えて下さい🙇♀️
- ママリ(生後9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
産後うつですかね。
同じくらいの時期にありました。わけもなく涙が出てきたり、何も楽しくなくて孤独感がすごかったです。
私は何かしたというよりは、時間が解決してくれた感じです。あとは、2ヶ月頃って子どもも親を認識したり、手足バタバタ動かしたりと変化が見えてくるので、それで救われた感はあります。
産後ケア施設が近くにあるなら利用してもいいかもしれませんね。旦那さんだと話せないことも、助産師さんや看護師さんには話せることもあると思います。特にお子さんの後遺症のことは医療従事者の方が話しやすいかなと思いました。
ママリ
マタニティブルーかどうかはわからないですが、落ち込みは当然だと思います‼︎
恵まれてるとかそんなの関係なく、妊娠していた時から身体の中のいろいろ(ホルモンとか)が必死に元に戻そうとしている時なので気持ち的にしんどくなったり疲れやすかったり落ち込みやすかったりは当たり前です😢‼︎
私も落ち込み激しすぎました。
ちょっとしたことですぐ死にたいと考えることもたくさんありました😢
旦那さんに話してみてはどうでしょうか?
いっそのこと思い切り泣いてみるとか、甘えてみるとかなんでも色々思った通りに行動していいと思います♡
自分を大切にしてください✨
周りより今の状況が恵まれていると思っていたとしても大変なことには変わりありません!!
-
ママリ
暖かいお言葉ありがとうございました🙇♀️✨
確かに体が元に戻ろうとしてるので、当たり前の反応ですよね、!
ママリさんもお辛かったですね😭
実は産前にもマタニティブルーで病んでしまいその時は旦那にいつも話を聞いて貰ったので、今回も早めにまた病みそうと話を聞いて貰ってます、!
旦那は産前のこともあり理解はあるので、もっと頼ろうと思いました😭- 4月22日
はじめてのママリ🔰
マタニティーブルーズというより産後うつなりかけだと思います😣
初産だったり分娩経過が長かったり環境などによりなりやすいです💦
生活や育児に支障が出るなら病院に相談しるといいです
-
ママリ
初産で分娩時間もかなり長かったので、ホルモンバランスも乱れて産後うつになりかけかもしれないですね😭💦
耐えていたのですが、保健師さんとの面談が今週あるので相談してみたいと思います、!- 4月22日
すわん
わたしは似た症状で産後うつになりました。
実家は共働きなので頼れず義理実家に里帰り。旦那も育児に協力的で恵まれていましたが、元々同居が嫌で解消したので義理実家に居るのが辛くて。初孫ということもあり義母たちの距離が近くて毎日動いてないのにヘトヘト。仕事がある旦那、義理親は深夜見れないよと言われ、慣れない中数時間おきの授乳。ご飯も洗濯もやってもらえるのに何故悲しいのだろう。ただただ孤独を感じ、一日中どうこれから生きていけば良いのかとぐるぐる考えてました。
ある日市役所の身体測定に初めて行きましたが、何故かぼろぼろと涙が止まらなくなり病院を進められました。毎月話を聞いてもらって薬を処方してもらっていますが、正直心を開くタイプではないので、時間で解決してきたかなとは思います。でもできたら病院に行くのも良いと思います。市によって違うかもしれませんが、5ヶ月頃まで産後ケアというのもあります。有料だったので、心配事があれば市役所に話に来るだけでも大丈夫だよと言われました。もしかしたら赤ちゃんは少しずつ育っていくので、自然と慣れてくると思いますが、まずは市役所の方に相談してみて下さい。頼れるものはなんでも頼ってくださいね。質問主さんのペースで。
-
ママリ
経験談ありがとうございます🙇♀️
産後うつになられたとのことで、大変でしたね😭😭😭
私も恵まれてるなと思うし娘もとても可愛いと思う反面、何故か悲しさや虚無感、これからの時間が途方もなく感じる点本当にわかります、!
ママリさんは病院に行かれたとのことで、処方された薬は飲まれましたか、?
時間が解決したとのことですが良くなるまでどの位かかりましたか、?💦- 4月22日
-
すわん
漢方薬と錠剤を処方されました。ただ、飲んではみたものの、効果があったかどうかはあまり分からずでした💦
あとは病院で話は聞いてもらえますが、私の性格上、すぐに心を開けないので、どうしても私という人間を100パーセントさらけ出せていないような気がして。どちらかといえば市役所の方との方が話せる気がしました💦
たしか4か月頃だったと思います。ただ私の場合、里帰りという名の同居が終わり、夫と娘で自宅に戻ってからだったと思います。
保健師さんに赤ちゃんとの暮らしに慣れてくるのがだいたい3か月頃かなと言われてました☺️- 4月22日
-
ママリ
ありがとうございます!
薬は効果があったかどうか、、という感じだったのですね💦
私も以前診療内科に行ったことがあるのですが、私も上手く話せずだったので保健師さんの方が話しやすそうです、!
4ヶ月頃で良くなったとのことで良かったですね!✨
私の場合明確な要因がないので長引きそうな気もしますが、まず保健師さんに相談するところからやってみます!
ありがとうございました🙇♀️- 4月23日
ママリ
過去の投稿に失礼します💦
その後みけさんはマタニティブルーは治りましたか?
私は今2人目の産後1ヶ月で気持ちの不安定感(泣いてしまう、やる気が起きないなど)があります😭
漢方を飲んで夜は少し眠れているのですが以前は毎日していた昼寝が出来なくなってしまい、早く産前の自分に戻りたいと思っています✨
-
ママリ
こんばんは🌙
その後無事に治り、育児は大変ですが今では気持ちが不安定になることは全くなく、楽しく育児をしながら、資格取得などにもチャレンジできています😊✨
私の場合は1ヶ月後の産後3ヶ月頃には嘘のようにすっと良くなりました!
(生理再開によるホルモンバランスの乱れも大きかったかもです。。)
旦那や保健師さんに話を聞いて貰ったり、体の方は鍼灸で自律神経を整える鍼やYouTubeでヨガやストレッチやってみるなどが効果あったような気がします✨
2人目のお子さんで産後1ヶ月目で、さらにメンタルに来ると本当に辛いですよね😢💦
どうか無理されず、色んな方を頼られつつご自愛下さい🙇♀️- 10月1日
-
ママリ
お返事ありがとうございます😭
無事に治って良かったです!!✨
わたしもあと1〜2ヶ月で治ってくれればいいのですが…💦
みけさんはマタニティブルーの時期に不眠の症状はありましたか?
私も来週月曜日に鍼灸院を予約しました!少しでも良くなることを期待します🥺- 10月1日
-
ママリ
私は産前にもマタニティブルーを患いそっちの方が酷かったのですが、そちらも2ヶ月位で良くなりました😊✨
どちらも不眠ありましたね、、全く寝れない訳ではないですが、眠りが極端に浅く何度も起きる、昼寝が出来なくなるもありました😢💦
薬で解決したというよりは負担を減らしたり気分転換したりして、時が解決(ホルモンの乱れが落ち着く)してくれた感じです!
凄く辛かったので、不安な気持ち本当によく分かります😢
私は2度もちゃんと普通の状態に戻り、治らないものではないと思うので、そこは安心されても良いかと思います✨- 10月2日
-
ママリ
産前のマタニティブルーはちなみにどんな症状でしたか😭?
やはり不安感が強いと眠れないですよね💦
日中は不安感が強いのでお昼寝なんて到底できません🥺産前はいつもお昼寝できていたのに…今はmiさんはお昼寝も夜も眠れますか?
miさんは、産後のマタニティブルーの時は病院に行ってお薬は飲んでいましたか?💦- 10月4日
-
ママリ
産前のときは強い不安と、居ても立っても居られないソワソワ感、何もなくても涙が出る、無気力感、酷い時には動悸、食欲不審、動悸、睡眠障害などがありました💦
悪阻も重なり体重も1ヶ月4kg落ち、尿からケトン体が出ていると言われました。。
辛すぎて心療内科の病院を3院梯子し、どこも妊娠によるホルモンバランスの乱れで不安障害みたいな状態になっていると言われました、🥲
抗不安薬を処方されましたが、妊娠中の安定期前だったのでどうしても飲めず、漢方の半夏厚朴湯を飲んでいたのと、行動認知療法を2回受けました!
今は夜とお昼寝というか、娘が朝寝するタイミングで9-11時頃に一緒に朝寝しています😊✨
むしろ妊娠前より寝つきが良くなりました!- 10月4日
-
ママリ
わかります💦私は産後ですがmiさんの産前のマタニティブルーのような症状です😭
心療内科も梯子して行かれたんですね…妊娠中大変でしたよね😣
よくママリでも半夏厚朴湯を飲んでる方を見かけるのですが、miさんは半夏厚朴湯を飲んで不安感は落ち着きましたか?
また、行動認知療法というのはどういった治療なのでしょうか😣?
日中も眠れるようになったのですね!✨
私も日中どの時間帯でもいいから眠ることができれば、産前の自分になったと自分自身を認められる気がしています。
下の子と一緒にウトウトすることはたまーーにできるのですが、眠れはせず。
早く日中眠れるようになりたいです😭
いつ頃から朝寝ができるようになりましたか?
質問ばかりで本当に申し訳ございません🙇🏻♀️
私もmiさんのように出来れば薬に頼らず治したくて色々聞いてしまっています😔- 10月4日
-
ママリ
遅くなってしまいました申し訳ございません💦
産後のマタニティブルーの時も不眠があったとのことでしたが、それも産後3ヶ月頃から眠れるようになりましたか?😭
妊娠前より寝付きがよくなったと感じられたのは産後いつ頃ですか?💦
今日精神科にかかり、漢方を処方されました。
主治医から「医者の立場から絶対という言葉をなかなか使えないんだけど、あなたは絶対治ります」と言っていただけました。
でも「じゃあいつ治るんだろう」と思ってしまって😔
毎回質問ばかりで申し訳ないです🥺- 10月7日
-
ママリ
とんでもないです!
産後マタニティブルー人は眠りが浅く不眠ぎみでしたが、産後3ヶ月頃には夜+朝寝も眠れるようになりましたよ!
ただ、マタニティブルー治ってからもしばらくは夜中1.2度起きるとか、ベットが軋む音ですぐ起きる等はありました💦
↑産後のママは子どもを守るために母性本能で眠りが浅くなると聞いていたので、そのせいかなと思ってました!
寝つきがよくなったなと感じるのは生後5ヶ月ごろからですかね!
私も心療内科梯子したときに、ホルモンバランスの問題だから、時間薬で治りますよ!と言われて、こんなに辛いのにむしろ鬱にならないか心配、ちゃんと治るの、、とかなり心配だったので分かります💦
でも本当に時間薬でよくなったので、良くなるまでの期間は人それぞれかもですが、ママリさんも良くなると思いますよ✨- 10月8日
-
ママリ
私も昨日は子供たちは寝ているのに細切れ睡眠で寝た気ががしませんでした😭
主治医もホルモンバランスが整ってくるのが大体3ヶ月くらいと言っていたので、やはり一つの目安として3ヶ月は耐えないとダメそうですね😣
miさんの良くなるというお言葉や主治医の絶対治るという言葉を信じてもう少し耐えます😭
また何かあったらこちらにコメントしてもいいですか🥺?- 10月8日
-
ママリ
私は妊娠初期から頻尿が始まってしまい、マタニティブルー関係なく夜間は1時間おきに起きてたので、最初寝れないことへの不安とイライラが募っていたので、寝れないってつらいですよね😭
子育てしながらだと、寝れる時間も限られてるし余計焦りますよね。。
(↑妊娠中は途中から寝れないことに慣れて、開き直ってましたw)
私も中々軽はずみなことは言えませんが、絶対治らないかもと思っていたマタニティブルーが産前産後2回も特に大したことはせずとも無事に治ったので、ママリさんもきっと大丈夫です😊✨
すぐに元通りは難しいかもですが、お医者さんが言うように3ヶ月位には落ち着いてると思うので、無理しすぎずご自愛下さい🙇♀️
2回経験してみて、寝なくても良いので横になって休む、軽く散歩する、気分転換する、入浴する、ご飯をしっかり食べるなどは結構大事だったなと思いました!
↑を意識するようになってから、回復が早かったので!
不安な気持ちとてもよく分かるので、ささないなことでも大丈夫ですので、いつでも連絡下さい☺️!
ほぼ毎日ママリ見てるので、レスできますので🙆♀️- 10月8日
-
ママリ
お優しい言葉ありがとうございます😭
嬉しいです🥺❤️
またコメントさせていただきます🙇🏻♀️- 10月9日
ママリ
辛いですよね😭💦
私も辛い時ここで色々と聞いていたので、私で良ければ遠慮なくなんでも聞いてください!
妊娠中、漢方さえも抵抗あったので、飲んだり飲まなかったりでしたが、飲まないよりかはマシかな?位でした、💦
ただちゃんと飲み続ける前に治ったので続けていたら効いたとかはあったのかもしれません!
認知行動療法ですが、カウンセラーさんとカウンセリング方式で1回45分ほどで行う感じです!
私が通った病院はカウンセラーさんと心療内科の先生もいて、診察→カウンセリングでした✨
内容のイメージとしては、恐らくママリさんも私と同様ホルモンバランスの乱れが根本原因でこれは脳の作用なので自分ではどうすることも出来ず、薬や時が解決してくれるのを待つみたいな感じですが、不安をさらに生み出す要素として+α自分の認知や感情、それに伴った行動も要素としてありますよね?
この認知のクセや歪みをカウンセラーの方と整理し、認知を変えていくみたいな感じです!
例えば、ママリさんも昼寝が出来ない、不眠→元の自分でない→頑張って寝ようとするのに寝れない→よりストレスや不安が加速みたいなのが仮にあったとするとここは自分の認知や行動を変えれる余地があってこのあたりの認知や行動をカウンセラーさんと整理していくイメージです!
あとは区の担当の保健師さんにひたすら話を聞いてもらってました😅
その話の中で他にこういう相談あったか?その人は病院いかれてるか?みたいな話の中から↑の病院を知って行ったみたいな感じなので、もし担当の保健師さんがいれば一度相談されるのもアリだと思います✨
ママリ
ありがとうございます!
実は産前にもマタニティブルー→不安障害になってしまい、その際はもっと辛く保健師さんや助産師さんに相談していました、!
その時より今はマシかもと思って耐えていたのですが、放っておくと悪化していきそうだと思ったので、今週の保健師さんとの面談で産後ケア施設のことと合わせて相談してみます🙇♀️💦
はじめてのママリさんは時間が解決してくれたとのことですが、いつ頃治りましたか、??