
コメント

はじめてのママリ🔰
私は徐々に薄めて最後は白湯→水にしていきました💦
入眠に必要だったので哺乳瓶です。
ミルクを薄めるのは良くないことも聞くので、体調をみながら自己責任で…オススメです!とは言えませんが😣
哺乳瓶で白湯は飲みませんか?
今度は哺乳瓶のやめ時が〜ってなりそうですが、コップのみは成長とともに上達します😊
息子の場合は乳首の部分を噛むようになったのでしれっとちぎりながらだんだん短くしていったら自然と卒業でしました。
参考までに😊

tantan
我が家は
①日中のミルクをやめて数日様子見
②ぐずったりもなく大丈夫そうなら就寝前のミルクを減らす
③体調に変化がなければ就寝前のミルクもやめてみる
って感じでやってます!
上の子1歳6ヶ月、下の子はつい最近完全に辞められたので、ゆっくりできそうなペースで良いと思います🙆
-
tantan
あと、コップのみが苦手なら日中はストローマグで水分補給させてみるのはどうでしょうか?
コップが良ければ、トレーニングコップ(持ち手が両方についているやつ)なら、結構すぐ上手に飲めますよ!- 4月19日
-
しゅん
ありがとうございます!
娘も1歳6ヶ月頃にはやめたいなと思っています。
ストローマグあまり使ったことがないので、また挑戦してみます!
トレーニングコップは使っていますが、逆さにしてこぼすのが楽しそうです😭
ですが、少しずつ飲む量が増えているので見届けたいと思います😊- 4月20日

はじめてのママリ🔰
(うちの子は牛乳でしたが)コップではなくストローであげてました!せっかくお風呂に入ったのに寝る前に牛乳を溢されるのが嫌で😂
あと、ミルクが寝る前だけになってから卒ミに向けて動き出しました。寝る前だけ240ml飲んでたミルクを100mlまで減らして、牛乳100mlに変えました。水でも麦茶でも大丈夫だったので卒ミしたと判断しました!
-
しゅん
ありがとうございます!
ストローですね!私も使ってみます!
確かに寝る前にこぼすのは阻止したいですね😂
量も教えていただきありがとうございます😊
参考にさせていただきます!- 4月20日

ゆき🔰
1歳前後にはもう水もお茶も飲んでました!
確か普通にコップ飲みもしてたけど、哺乳瓶に水がお茶を入れてあげてた時期もあった気がします。。
-
しゅん
ありがとうございます!
哺乳瓶に入れるのですね!ミルク以外入れることを思いつきませんでした😂
やってみます!- 4月20日
しゅん
ありがとうございます!
徐々に薄められたのですね!
哺乳瓶で白湯は飲んだことがありません😣
ミルク以外を入れることを思いつきませんでした😂
コップもいずれ上達しますよね、気長に待ってます!
色々教えていただきありがとうございます😊
参考にさせていただきます!