※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

小学校のPTAと子ども会の活動が仕事との両立が難しい状況で悩んでいます。時間や負担が大きく、役員業務も多忙です。他の方の経験や変化した在り方について聞きたいです。

子どもが行っている小学校ではPTAが強制です。
立候補がいなければ勝手に決められる。そして会議や行事は全て平日です。会議も年に何度もあります。

その他に地区の中で子ども会というものがあり、こちらも強制です。そしてPTAとは別に、子ども会の役員があります。こちらも平日の会議があったり、夜の会議、行事などとても盛んです。

さらに旗持ちは役員では無くても月に1度は必ず回ってきます。

このように強制的で、会議なども盛んすぎて仕事とどう両立していけばいいか悩んでいます。

まず私は正社員で働いていて、仕事柄融通が利きづらいです💦

朝の旗持ちの際でも、仕事を遅刻して行きます。
そして平日休むことは、ほぼできません。子どもが熱でさえ少し離れた実家に預けて出勤します😣
ただ、授業参観など学校行事は休みをもらっています。

子どもは楽しんで行事に参加していますし、私自身もやりたくない!と言うわけではなく、土日などできる範囲でのボランティアなら手伝いたいですが…
どうしても、PTAなどの為に仕事を休む、仕事や自分を犠牲にする感覚が当たり前になっているのが理解できません。

年に数回ならまだしも、そうではないからです。
周りに言っても、みんなやってるから、あそこよりはまだマシだよ…などなど。そしてお子さんに合わせて働いていない方もかなり多いです。
私も、何もしていないのに文句を言っても…と思い、今年は思い切って時短勤務にして役員をしました。数えると学校や地区の会議、行事など合わせて年間30回以上行くことになります。
それが当たり前に行われていて、誰からも疑問にあがらない。
児童数が多いのもあり、一年生の面倒も見なくてはいけません。正直、学校の役目では?と思います。
人手や時間が足りないのなら、それは補うのはPTAではないのでは?と思います。

子どもが2人いますが歳が離れている為、在籍期間が長いです。一度やったところで、また回ってくるかもしれません。
こうやって時短勤務にして役員をしてしまうと、なんだ、できるじゃん!と思われるかもしれません。現に私も皆さんがどう時間を作ってしているのかも分かりません。

これって、どうにかならないんですかね😭😭
任意やボランティアの方でなく、同じような境遇の方や、そのような境遇からPTAの在り方が変わったお話など聞きたいです🙏よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

やなこ

私は今は専業主婦ですが、
今年初めて役員にあたり、4月に入ってから毎日めっちゃくちゃバタバタしています💦
もう忙しすぎて登園してからお昼まで幼稚園にいたりします。。。
うちの園ではフルタイムの人も拒否権がないことになっていますが、
正直絶対無理だと思います🥲

私も仕事でもないのに、こんなに忙しくしないといけないのがおかしいと思うので、
削れる事は全部削りたいと思っています。
今のところイベントを1つ廃止したり、仕事のやり方を少し変更したりしたのと、
一人に負担が集中しないように仕事内容は共有して、
忙しい時に手伝ったり、
子供や自分の体調、予定を優先してもらえるように、仕事を代われる体制ができればなと思っています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    返信ありがとうございます!
    本当、仕事でもないのに…ですよね💦削る作業でさえ、担っていくの大変ですよね😣
    少人数の方にお任せするのではなく、できる範囲で、できることをするなら分かるんですが😭
    ニュースでは取り上げられているのに実際では全くその感じがなく困惑しています💦

    完全に拒否したいわけではないですが😭😭難しいですが、違う立場でも共感していただけただけで嬉しいです🥹🥹
    ありがとうございました!

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

同じです!わかります!
子供が学校に行くだけでいいのに何でこんなに親に負担かけるシステムなのか。
私自身はPTAの行事無くなっていいから無くてもいい位の思いだけど、登校班とか通学の見守りとかある意味もあると思うので、PTAの内容聞いてこれいらないなって思う物あったのでできる限り不必要なイベントや仕事を無くして簡略化したらもっと親に負担がなく役員できるだろうなと思います💦
うちの所役員ともう一個係やって子供会の役員もしないとなので3つなやらなきないけなくてやっていける気がしないです😰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    返信ありがとうございます🙏

    簡略化すれば…と思いますが、やってきた人、やれる人たちに取っては反対意見もあるし周りが当たり前のようにやっていて、意見を言うことすら許されないような感じです😢実際やるにしても、数年かけて行わないといけない為、ほとんどの人は批判を受けて頑張っても、自分たちの代では変わらないことを知って諦めていると思います💦
    子どものために、出来る事はしてあげたいですが難しいです😓
    むしろ、お金を払ってでも他に頼む選択肢なども入れてほしいくらいです💦
    やる以外に選択肢がないなんて😭😭

    共感していただきありがとうございます🙏🙏

    • 4月19日
ママリ

今月から小学生の双子がいます。
うちも強制でPTA役員を子供1人につき1回がルールとなってます。
私はやりたくないです。幸い夫がそういうのが好きなようで、(日頃の仕事の業務が資料作成、プレゼンと会議ばっかり)なんと立候補してて学級委員長になってました。「みんなママさんやった。」と。
クラスのうち1人欠席なくらいで出席率高かったようです。
みんな真面目ですね。
これで出席率が低いとPTAのあり方について検討されてくるんでしょうけど、無理ですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    旦那さん…すごいです🥹🥹
    仕事でしているから、得意だからといって、なかなか立候補とはならないと思います!そういう方のおかげで成り立っているんですね!

    うちの夫は、家庭でも育児参加が難しいくらい仕事仕事で…かといって私も休みが取りにくい中で、風邪や行事を休まないといけなくて😭
    それにPTAだなんて💦

    そうなんですよね😣なんだかんだ、みんな強制?脅し?みたいな感じもあって皆さん参加されるんですよね…つらいです😓

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    夫は夫で、「どうせしないといけないものなら、低学年のうちに軽い役員で済むからやっとこう」という考えです。
    6年生とかで役員やると双子だからと言って、保護者代表挨拶みたいなのはしたくないからですね。
    そのような考えです。

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとみんな真面目ですよね。
    だからPTAは無くならないんですよね。

    • 4月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    それ、みなさん言われますよね💦やるしかない…それで周りがしているので、出来ないはただのわがまま、変わった人になってしまいます😓

    • 4月20日